サンマルチノ HOMEへ
ONLINE USED CD SHOP
SINCE 2004.10.17
RENEWAL 2006. 1.12
注文方法 当店について コラム 日記 リンク
新着

NEW

SINGER
SONGWRITER

AMERICAN
ROOTS ROCK

PUB ROCK

PUNK

GARAGE

NEW WAVE

NEO ACOUSTIC

GUITAR POP
POWER POP

50'S/60'S

70'S

MODS

ROCK
BIG NAME

ROCK FEMALE

ROCK OTHER

JAPANESE

SOUL/FUNK

HIP HOP

JAZZ

FRENCH

SOUNDTRACK

REGGAE/SKA

WORLD MUSIC

ETC



新着入荷分です。毎月25日近辺の一回、新着を更新しております。このコーナーには約1〜2ヶ月を目安として掲載し、以降は各コーナーにジャンル分けして掲載します。

■7月26日入荷分■
収録曲についてはこちらをクリックして下さい ジョニー・サンダース&ザ・ハートブレイカーズ 「L.A.M.F. Another Takes」
(SKYDOG MECR-18002)  国内盤帯なし  Release 1993(国内盤定価¥1,800)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに少し古本シミ、シワ、背に少し焼けによる色褪せあり)  price:¥800

ファースト・スタジオ・アルバムで代表作の77年のアルバム『L.A.M.F.』のアウトテイクをまとめ、フランスのスカイドッグから92年にリリースされた4曲入りミニ・アルバムに、日本盤ボーナス・トラックとしてAの別ヴァージョンDEを追加収録した同年リリースの国内盤CD。全6曲のうちADEが同じ曲とヴォリューム的には物足りないものの、同アルバムにやられた人はつい手に取りたくなるようなマニア必須の一枚。解説(小野島大)・歌詞・対訳付き。<PUNK:70'S>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい テレヴィジョン 「マーキー・ムーン」(ELEKTRA 20P2-2107) 
国内盤帯なし  Release 1988(国内盤定価¥1,875)  price:¥700
状態 B'(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、残り疵やや多めにあり。再生確認済み。スリーヴに古本シミ、スレ、付属ライナーに少しシワあり)

ブライアン・イーノのプロデュースを拒否し、ドアーズが所属したエレクトラ以外とはやりたくない!と我を通し、77年に希望通りエレクトラからリリースしたデビュー・アルバムにして歴史的名盤。活動初期からのレパートリーだったという名曲AF、緊張感溢れるB、アナログ盤とは異なる完奏ヴァージョンで収録の代表曲C等を収録。ロバート・メイプルソープによるゼロックスのコピーで加工したジャケット写真から全てが完璧な問答無用の金字塔。解説(水上はるこ)・歌詞・対訳付き。<PUNK:70'S>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい BAD BRAINS 「Rise」(EPIC EK 53951)  US盤  Release 1993 
状態 B(盤に薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに挟み跡、少し古本シミ、ホッチキスに少し錆び、トレイ下の裏ジャケに少しヨレあり)  price:¥800

バッド・ブレインズ、初のメジャーリリースとなった93年リリースの通算5作目となるスタジオ・アルバム。オリジナル・メンバーでシンガーのH.R.が脱退(次作では復帰)し、イスラエル・ヨセフ・Tがヴォーカルを担当した唯一のアルバムとなった本作は、前作ではセッション・ドラマーとしての参加だったクロ・マグスのアール・ハドソンが正式参加し、オリジナル・メンバーが二人不在でのメジャー・デビューとなり、よりミクスチャー・ロック的なサウンドを展開した一枚。特色であるレゲエCGもあり。<PUNK:80'S>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい バイオハザード 「ノー・ホールズ・バード〜ライヴ・イン・ヨーロッパ〜」
(ROADRUNNER RRCY-1055)  国内盤帯あり  Release 1997(国内盤定価¥2,548)
状態 B(盤に薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴにスレ、付属ライナーに少しシワあり)  price:¥700

97年2月17日、ドイツのハンブルグでのライヴを収録した彼等にとって初となったライヴ・アルバム。ヘルメットのロブ・エチェベリアがギターに加入しての初めての録音となった本作は、ミックスは施してはいるものの、ライヴの演奏を100%手を加えずに収録。ニューヨーク・ハードコアの雄のライヴ・バンドとしての演奏能力の高さとタフさ、ハードさを実感できる一枚。解説(有島博志)・歌詞付き。<PUNK:90'S>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい インフェクシャス・グルーヴス 「インフェクシャス・グルーヴスのびっくり箱」(epic ESCA 5753)
状態 B(盤に薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。スリーヴに少しシワ、スレあり)  国内盤帯なし  Release 1993(国内盤定価¥2,300)  price:¥900

93年のセカンド・アルバム。本作もマイク・ミューアが演じるキャラクター、サーシピアスのトークのスキットが曲間に散りばめられた構成で、インフェクシャスらしい新曲のAE、レッド・ツェッペリンのカヴァーC、前作のセッションで録音された未発表曲GM、解説によると次作向けのデモ音源というFJ(クレジットにはデモの文字はなし)、デヴィッド・ボウイのカヴァーL、89年録音の8トラック・デモ音源のP、92年4月18日のライヴ音源IQを収録した変則的な一枚。解説(有島博志)・歌詞・対訳付き。<PUNK:80'S>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい ドロップキック・マーフィーズ 「ザ・ミーネスト・オブ・タイムズ」(Solitary Man WINE-0023)
国内盤帯あり  Release 2007(国内盤定価¥2,100)  price:¥800
状態 B(盤に薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに少し古本シミ、スレ、付属ライナーに少しシワあり)

07年リリースの通算6作目となるスタジオ・アルバム。本作リリース後に脱退するギターのマーク・オレルが参加した最後の作品となった本作は、彼等の最高傑作と名高い前作の『ウォリアーズ・コード』の勢いを継承した、熱いシンガロングに盛り上がる事必至のパワフルなアイリッシュ・パンクが詰まった一枚。ポーグスのスパイダー・ステイシーとダブリナーズのロニー・ドリューが参加したG等を収録。日本盤はアナログ・デラックス仕様に収録されたザ・フーのカヴァーO及びPの2曲のボーナス・トラックとGのレコーディング風景のヴィデオを追加収録。解説(中込智子)・メンバーQ&A、レコメンド(インゴ・ドゥノット)・歌詞・対訳付き。<PUNK:90'S>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい HELMET 「Betty」(Interscope 6544-92404-2) 
EU盤カラープラケース仕様   Release 1994   price:¥700
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに古本シミ、挟み跡、少しシワ、スレ、プラケースにかなり疵、スレあり)

98年に解散するも04年に再結成。25年現在も活動を続けるヘルメットの94年リリースの通算3作目となるスタジオ・アルバム。オリジナル・メンバーのピーター・メンジディが脱退、ロブ・エチェベリアが加入しての新体制での録音となった本作は、ヒップ・ホップ系のプロデュースを多く手掛けるTレイとバンド自身の共同プロデュースで、ミックスをアンディ・ウォレスが担当。音の塊のようなラウドなギター・リフ、抜けの良いスネアの音が気持ち良いドラム、重厚で激しくグルーヴするヘヴィな音ながらクールな佇まいはワン・アンド・オンリー。ジャズ・スタンダードのカヴァーI、壊れたブルース調のM等もあり。歌詞付き。<黄色い限定カラープラケース仕様ですが、かなり疵、スレがあります。><PUNK:90'S>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい THE HUMPERS 「Contractual Obligation」
(SYMPATHY FOR THERECORD INDUSTRY SFTRI 344 CD)  US盤  Release 1996
状態 B'(盤に薄いスリ疵<研磨跡>、残り疵やや多めにあり。再生確認済み。スリーヴに古本シミ、少しスレあり)  price:¥700

西海岸の5人組、ハンパーズがシンパシー・フォー・ザ・レコード・インダストリー(以下SFTRI)から恐らく96年(リリース年未記載)にリリースしたライヴ・ミニ・アルバム。@からFまでが95年10月、LAのアルズ・バーでのライヴの実況録音と記載されているが、@ABFは96年にリリースしたエピタフ移籍第一弾となったスタジオ・アルバム『リヴ・フォーエヴァー&ダイ・トライング』からの楽曲で、97年リリースの『プラスティック・ヴァレンタイン』収録のDEをMCで新曲と言っているので、実際は96年10月の可能性もあり?またGHには94年12月にSFTRIからリリースしたシングルAB面曲を収録(Gは前述の『リヴ・フォーエヴァー』にも収録)。<PUNK:90'S>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい ラフィン・ノーズ 「プッシー・フォー・セール」(AA PCCA-00334)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに古本シミ、挟み跡、少しシワあり)  国内盤帯なし  Release 1991(国内盤定価¥2,500)  price:¥900

81年に結成、91年に解散するも95年の再結成後は25年現在も還精力的にライヴ活動を続ける老舗パンク・バンドの84年の記念すべきファースト・アルバム。自らのレーベル、AAレコードからリリース、インディーズという言葉が定着する事になるインディーズ・ブームを先駆け、象徴するアルバムとなった本作は、全編英語詞のオリジナル、当初のハードコア・パンク路線も若干残しつつ、よりポップに、Oiパンクなシンガロングも交えたスタイルを確立し、インディー・シーン、パンク・シーンを先導した勢いが詰まった一枚。歌詞付き。<PUNK:JAPANESE>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい THE FALL-OUTS 「Sleep」(SUPER-ELECTRO SUPER-05) 
状態 B'(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、残り疵多めにあり。再生確認済み。スリーヴにほんの少しシワあり)  US盤  Release 1994  price:¥900

デイヴ・ホルムズ率いるシアトルのガレージ・トリオ、フォール・アウツの94年のセカンド・フル・アルバム。前作でベースを担当したマッドハニーのスティーヴ・ターナーは脱退し、本作ではオリジナル・メンバーのシャノン・マコーネルが復帰。ホルムズとマコーネルのハモりながらのツイン・ヴォーカルもキャッチーな@、60'sガレージ色濃いマイナーなメロディで疾走するB、R&Bビート弾けるC、マコーネル作&ヴォーカルのD、ドラムのディノ・レンシオーニとホルムズの共作によるマージービート色濃いポップなE、シアトルのバンドらしいダークな雰囲気を纏ったJ等を収録。コーラス・ワークも駆使した60'Sガレージ直系のキャッチーさが持ち味の一枚。<GARAGE>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい ヘッドコーツ 「ヘンドリックス・ワズ・ノット・ジ・オンリー・ミュージシャン」(triad COCB-83054)
国内盤帯あり  Release 1998(国内盤定価¥2,625)  price:¥1,100
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに少し古本シミ、スレ、スリーヴ、付属ライナーに少しシワあり)

98年リリースのスタジオ・アルバム。RAWなガレージ・パンクを中心に、速い激しい短いカッコイイの何拍子も揃った@、似非中華なイントロ&アウトロなA、ア・カペラ独唱のEL、ラモーンズのカヴァーF、女性シンガー(ヘッドコーティーズのホリー・ゴライトリー?参加メンバーのクレジットの記載がないため不明)とのデュエットでテルミン使いのI、(恐らく)ヘッドコーティーズがコーラス参加のJK、アンダートーンズのパンク名曲カヴァーM等を収録。解説(関口弘/中上マサオ)・歌詞・対訳付き。<GARAGE>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい ROCKET FROM THE CRYPY 「Paint As A Fragrance」(headhunter #003)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに少し疵、シワあり)  US盤  Release 1991  price:¥1,200

カリフォルニア州サンディエゴでジョン“スピード”レイスを中心に90年に結成したロケット・フロム・ザ・クリプトの91年リリースのファースト・スタジオ・アルバム。次作から加入するサックス奏者のアポロ9がまだ居らず、女性コーラスのエレイナがメンバーの時代の本作は、全体的にダークでヘヴィなグランジ色が濃いサウンドを中心にした、彼等の魅力であるやさぐれガレージ・ロックンロールが開花する前の一枚。<GARAGE>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい THE SPECIALS 「The Singles Collection」(Chrysalis F2 21823)>
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。スリーヴに古本シミ、挟み跡あり)  US盤  Release 1991 price:¥700

スペシャルズ、91年リリースのシングル・コンピレーション。スペシャルA.K.A.名義で79年に2トーン・レーベルからセレクターとのスプリット・シングルとしてリリースし全英6位のヒットとなったファースト・シングル@、エルヴィス・コステロのプロデュースのスペシャルズ名義のファースト・アルバムにも収録されたAB、スペシャルA.K.A.名義で80年にリリースした5曲入りライヴEPからのCD、81年の全英No.1ヒットJは12インチ・ヴァージョンでの収録。81年の解散後、ジェリー・ダマーズが結成したスペシャルAKAのレイシストがのさばる現在では必聴の名曲MとNも収録。オリジナル・アルバム未収録曲も多数収録した一枚。UK盤や国内盤とはジャケ違い、1曲少ないUS盤での入荷。<NEW WAVE:SKA>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい ジョー・ジャクソン 「ルック・シャープ!」(A&M POCM-1868)
国内盤帯なし  Release 1993(国内盤定価¥2,200)  price:¥700
状態 B(盤にスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴ、付属ライナーに挟み跡、シワ、古本シミ、スリーヴにスレ、折れ目上部に5mm弱の破れあり)

79年リリースのデビュー・アルバム。以後、アルバムごとに音楽スタイルを変幻自在に変えていく彼が、本作では当時のグラハム(グレアム)・パーカーやエルヴィス・コステロ等に比較された、パンク/ニュー・ウェイヴの時代のタイトでキャッチーで疾走感溢れるロックンロールを展開。ところどころにレゲエやスカ等の要素も交えた、ジャケット同様、ファッショナブルなセンスもお見事な一枚。01年24ビット・リマスター盤のボーナス・トラックKLは未収録の93年国内盤での入荷。解説(山田道成)・歌詞・対訳付き。<NEW WAVE:ROCK>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい XTC 「Black Sea」(Virgin/Geffen GEFD-24376)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴにスレ、少し古本シミあり) US盤  Release 1987  price:¥600

80年リリースの通算4作目となるスタジオ・アルバム。前作に引き続きプロデューサーにスティーヴ・リリーホワイト、エンジニアにヒュー・パジャムを迎えた本作は、80年代に一世を風靡したリリーホワイトのゲート・エコーによるドラム・サウンドを駆使し、凝り捻ったポップ感をパワフルなビートとバンド・サウンドで再現。スタジオ録音専門のポップ職人となった後のXTCとは異なる、観客の前でパフォームするロック・バンドとしての感覚をはっきりと残した一枚。歌詞付き。<NEW WAVE:ROCK>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい KID CREOLE & THE COCONUTS 「The Best Of Kid Creole & The Coconuts」
(ZE/ISLAND IMCD 216/514 630-2)  EU盤  Release 1993  price:¥800
状態 B(盤に薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。トレイ下の裏ジャケに少しヨレあり) 

キッド・クレオール&ザ・ココナッツ、84年リリースの初のベスト・アルバム『Cre-Ole: The Best Of Kid Creole & The Coconuts』を改題、ジャケットも変更し、Gの7インチ・リミックス・ヴァージョンを追加収録し93年に再リリースしたベスト・アルバム。80年のデビュー・アルバム『Off The Coast Of Me』収録のFJから83年の通算4作目『Doppelganger』収録の@LMまで、ZE/アイランドに残した4枚のアルバムを中心にセレクト。81年のコーティ・ムンディのソロ・シングルD、ニッカ・ウィスキーのCMソングとしても使用された84年のシングルH等も収録。<NEW WAVE:US>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい ウェスト・ロード・ブルース・バンド 「BLUES POWER」(BouRbon 25JC-366)
状態 B(盤に薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに古本シミ、スレ、少しシワあり)  国内盤帯なし  Release 1989(国内盤定価¥2,500)  price:¥900

ギターの塩次伸二、ヴォーカルの永井"ホトケ"隆を中心に72年に結成。関西で70年代に巻き起こったブルース・ブームの草分け的存在として活躍した5人組の75年リリースのファースト・アルバム。オーヴァーダビング無しのスタジオ一発録りで録音された本作はブルースのカヴァーのみで構成。京都の地名も歌詞に盛り込んで歌ったB、金子マリがコーラス参加したD、ハーピストの妹尾隆一郎が参加したE、ピー・ウィー・クレイトンで知られる楽曲を本作中唯一日本語でカヴァーしたH等を収録。後にソー・バッド・レビューやチキンシャックを経て90年代にはニューオーリンズへ移住し、ワイルド・マグノリアス等で大活躍するギターの山岸潤史が本作を最後に脱退。解説(小川真一)・歌詞付き。<JAPANESE>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい 大塚博堂 「ゴールデン☆ベスト シングルス」(UNIVERSAL UICZ-6028)
状態 B(盤にスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに挟み跡、かなりシワ、少し古本シミあり) 国内盤帯あり Release 2003(国内盤定価¥1,980) price:¥700

81年に37歳の若さで夭折したシンガー・ソングライターのシングル・コレクション。72年に大塚たけしの芸名でデビューするも不発。76年に大塚博堂の名で再デビューを果たしてフィリップスに戦前残した9枚のシングルAB面を時系列順に、没後に同じくフィリップスからリリースされた81年のシングル曲RSの全20曲を収録。解説(高木龍太)・歌詞付き。<JAPANESE>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい 大西ユカリと新世界 「大西ユカリと新世界」(ハッスル PCD-5663)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに少しシワ、スレあり)  国内盤帯なし  Release 2002(国内盤定価¥2,625)  price:¥700

ゴスペルクワイア「Jaye's mass choir」のメンバーとして98年にCDデビュー。2000年に結成した大西ユカリと新世界が自主制作で01年にリリースしたファースト・アルバムをP-VINEから02年に再発したリイシューCD。和田アキ子へのオマージュたっぷりの@、ドラマ『キイハンター』のテーマも盛り込んだサーフ歌謡A、インストのCE、青山ミチのカヴァーD、佐々木早苗のカヴァーF、映画『太陽の下の18才』の挿入歌の青山ミチによる日本語カヴァーのカヴァーH、朱里エイコのカヴァーK等を収録。02年リイシュー盤ボーナス・トラックとして@Dの未発表ヴァージョンを追加収録。歌詞付き。<JAPANESE>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい V.A. 「CM2 Interpretation by CORNELIUS」(Warner Music Japan WPCR-11588)
国内盤紙ジャケット仕様元々帯なし  Release 2003(国内盤定価¥2,520)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。紙ジャケ表面に疵、スレあり)  price:¥700

98年のリミックス・アルバム『CM』に続く、小山田圭吾(コーネリアス)がリミックスを手掛けた音源をまとめた03年リリースのリミックス・アルバム第二弾。ブラー、BECK、モービー、マニック・ストリート・プリーチャーズ、スティング等の著名な洋楽アーティストから、ボニー・ピンク、電気グルーヴ、テイ・トウワ等の国内アーティストまで、様々なジャンル、タイプのアーティストを手掛けつつ、統一感があるところはお見事。意外な組み合わせのk.d.ラングとの相性の良さも流石。解説・歌詞は元から無し。<JAPANESE>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい 佐野元春 「No Damege(14のありふれたチャイム達)」
(EPIC 35・8H-6)  国内盤帯なし  Release 1983(国内盤定価¥3,500)
状態 B(盤に極薄いスリ疵&少し剥離剤の跡<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。スリーヴに挟み跡、シワ、スレあり)  price:¥1,000

83年リリースの佐野自身の選曲によるコンピレーション。アナログA面にあたる@〜Fが「Boy's Life Side」、B面にあたるG〜Mを「Girl's Life Side」としてシングル曲を中心に収録。80年のデビュー・シングルG、同年リリースのセカンド・シングルA、81年のBと当時のラジオでは頻繁にオンエアされていた初期の代表曲や、大滝詠一、杉真理とのナイアガラ・トライアングル名義でリリースした『NIAGARA TRIANGLE Vol.2』収録のJK(シングル盤は佐野名義でのリリース)等を収録。一部追加レコーディングやリミックス、曲間の調整等、手を加えアルバムとしての統一感を図った一枚。インタビュー・歌詞付き。<JAPANESE>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい サンディー 「サンディーズ・ハワイ」(SUSHI SUSHI 02)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに挟み跡、少し古本シミ、シワ、スレあり) 国内盤帯なし Release 1996(国内盤定価¥3,045) price:¥800

クム・フラ(フラ・マスター)の称号を授かり、アロハとピースの伝道師として活躍するサンディーの、96年のハワイアン・ソング集の記念すべき第一弾。共同プロデュースも担当した久保田麻琴や、山内雄喜等をバックに、慈愛に満ちたサンディーの歌声による極上のハワイアンを堪能できる一枚。ディック・リーのハワイ語カヴァーB、37年の映画『ハリケーン』の主題歌I、日系2世のフランシス座波作の本作中唯一の日本語詞のK、ギャビー・パヒヌイの息子マーティンとのデュエットL等を収録。解説・歌詞・対訳付き。

収録曲についてはこちらをクリックして下さい サンボマスター 「僕と君の全てをロックンロールと呼べ」(SONY SRCL 6253)
状態 B(盤に薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに少しスレ、シワあり)  国内盤帯なし  Release 2006(国内盤定価¥3,059)  price:¥800

06年リリースの通算3作目となるスタジオ・アルバム。ドラマ『電車男』の主題歌としてヒットしたB、絶叫も抑えめなお洒落な雰囲気さえ漂うC、前曲の反動のように爆発するD、1分にも満たない小品E、フォーキーなソウル・テイストの反戦歌F、ストーンズ調のロックンロールのJ、ニューソウル色濃いK、囁くように歌う美しいバラードM等を収録。暑苦しいまでに絶叫する山口隆のヴォーカルに、パンクやエモ系のギター・トリオの疾走するバンド・サウンドという彼等のスタイルは基本的に変わらないまま、音楽スタイルの幅が大きく広がった一枚。歌詞付き。<JAPANESE>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい ニューエスト・モデル 「ユニバーサル・インベーダー」(SOUL FLOWER KICS145)
国内盤帯と一体型の箱入りデジパック仕様  Release 1992(国内盤定価¥3,000)
状態 B(盤に薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。外箱表面に少し疵、スレ、背にやや焼けによる色褪せ、デジパック表面に少しスレ、付属歌詞ブックレットに少しシワ、付属ブックレットにスレ、トレイに保護マットの貼り付けあり)  price:¥1,000

92年のラスト・アルバム。ジャケットを見るとわかるように、既にニューエストだけでなく、メスカリン・ドライブのメンバーも共に写っており、本作以降この二つのグループは合体しソウルフラワー・ユニオンへと発展的解消。本作は前作『クロスブリード・パーク』を凌ぐ雑食ぶりを見せ、ロックもファンクもラップもラテンもニュー・オーリンズ音楽も何もかもニューエストというまな板の上に乗せて、荒々しく料理したようなパワフル且つ過剰な力漲る一枚。歌詞・ブックレット付き。

収録曲についてはこちらをクリックして下さい 土岐麻子 「WEEKEND SHUFFLE」(LD &K LDCD-50031)
状態 B(盤に薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。スリーヴに少しシワあり)  国内盤帯なし  Release 2006(国内盤定価¥2,415)  price:¥700

06年リリースのインディーズ時代5作目となるスタジオ・アルバム。セルフ・プロデュースによる本作は全曲カヴァーで構成したカヴァー・アルバム。YMOの@、吉田美奈子のA、シュガーベイブのB、アメリカのノヴェルティ・ソングで野球ファンの愛唱歌C、山下達郎のD、ケツメイシのE、アース・ウィンド&ファイアーのF、マルーン5のGを収録。シティポップ再評価のブーム前からのシティポップ路線なカヴァーから、ジャジーなCE、アコースティックでボッサなF等、洗練されたカヴァー満載の一枚。歌詞(英語曲のみ土岐自身による対訳)付き。<JAPANESE>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい どついたるねん 「ミュージック」(Train Train TTR-03)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。パッケージ表面に疵、スレあり) 国内盤デジパック仕様帯なし Release 2015(国内盤定価¥2,484) price:¥700

初めてR&Bを取り込んだ15年リリースの通算8作目となるスタジオ・アルバム。ディスコ色濃いB、レゲエのD、柴田聡子をフィーチャーしたディスコなE、ラップなし唄もののF、DEV LARGEの訃報を受けて兄とブッダ・ブランドの思い出をリリックにしたH、コーラスのみの心地良いインストながら歌詞カードには歌詞が掲載されているK等を収録。5人のMC(曲によりギタリストもラップする)による下ネタやおふざけ感満載のラップを軸にした一枚。歌詞付き。<JAPANESE>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい tofubeats 「First Album」(WARNER MUSIC JAPAN WPCL-11992)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに少しシワあり)  国内盤帯あり  Release 2014(国内盤定価¥3,240)  price:¥1,000

神戸在住のトラックメイカーのセカンド・アルバムとなる14年リリースのメジャー・ファースト・アルバム。藤井隆をフィーチャーしたD、神聖かまってちゃんのの子をフィーチャーしたE、アルバム・ヴァージョンで収録したインディーズ時代からの代表曲G、インストのH〜K、森高千里をフィーチャーしたM、ボニー・ピンクをフィーチャーしたO等を収録。EDM、ヒップホップ、ディスコ、テクノ等、様々なダンス・ミュージックのサウンドとJポップを融合した一枚。歌詞付き。<JAPANESE>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい ハイポジ 「HOUSE」(KITTY KTCR-1451) 国内盤紙ジャケ仕様帯なし 
状態 B(盤にスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。紙ジャケに疵、スレ、古本シミあり)  Release 1997(国内盤定価¥3,059)  price:¥1,500

97年のスタジオ・アルバム。小山田圭吾がアレンジ&参加したA、94年の『カバのオツム』にも収録されたヘンリー・マンシーニのカヴァーのリミックスC、テイ・トウワがプロデュース&参加したDI、オーディオ・アクティヴ参加のドラムン・ベース仕様のF、65年の映画『いそしぎ』のテーマを日本語カヴァーしたEを小玉和文、エマーソン北村が参加、ファンタスティック・プラスティック・マシーンこと田中知之等がレゲエ/ダブ・リミックスしたG等、多彩なゲストを迎えた一枚。歌詞付き。<JAPANESE>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい BO GUMBOS 「BO & GUMBO」(EPIC/SONY 32・8H-5102)
状態 B(盤に薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴのホッチキスに少し錆びあり) 国内盤帯なし Release 1989(国内盤定価¥3,008) price:¥700

ローザ・ルクセンブルクのどんとと永井利充がマルチ奏者のKYON、ドラムの岡地明と87年に結成。ライヴでは熱狂的なファンを呼び、レコード会社争奪戦の末、EPICと契約してリリースした89年のデビュー・アルバム。ニュー・オーリンズ録音による本作は、バンド名の一部にもなっている大御所中の大御所ボ・ディドリー、ネヴィル・ブラザーズのシリル・ネヴィル、チョコレート・ミルクのケネス“アフロ”ウィリアムス、パーカッション奏者のアルフレッド“ウガンダ”ロバーツ等の現地ミュージシャンも随所に参加。本家本元のお膝元で楽しく愉快に演奏する様子が手に取るように伝わる一枚。メンバーによるコメント・歌詞付き。<JAPANESE>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい ムーンライダーズ 「Bizarre Music For You」(Fun House FHCF-2344)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに少し古本シミ、シワ、スレあり)  国内盤帯なし  Release 1996(国内盤定価¥3,000)  price:¥800

96年リリースのデビュー20周年記念アルバム。お祭り的に盛り上がる高橋幸宏を迎えた@、ビートルズ・テイスト溢れる松尾清憲を迎えたB、矢野顕子を迎えたほのぼのと悲しいF、直枝政太郎を迎えたG、インターネットで募集したファンの祝福のメッセージも収録した野宮真貴を迎えたM等を収録。N〜R無音で隠しトラックSには細野晴臣も登場。ヴァラエティに富み、お祭り的な高揚感高く、遊び心も溢れる貫禄と余裕の一枚。歌詞付き。<JAPANESE>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい ムーンライダーズ 「月面讃歌」(Ki/oon KSC2 230)
状態 B(盤に薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに少し古本シミ、スレあり)  国内盤帯なし  Release 1998(国内盤定価¥3,059)  price:¥700

キューン移籍第一弾にしてキューンでの唯一の作品となった98年のスタジオ・アルバム。最初にメンバーで録音したベーシック・トラックを下に、曲ごとに異なるプロデューサーにほぼ丸投げし仕上げた一枚。cobaのプロデュースによるB、ASA-CHANGのプロデュースによるC、山本精一、岡田徹、伊藤俊治によるユニットya・to・iのプロデュースによるE、作詞をBIKKE、プロデュースを高野寛が担当したG、テイ・トウワのプロデュースによるH、真心ブラザーズの桜井秀俊プロデュースのI、曽我部恵一の作詞、斉藤和義プロデュースによるK等を収録。誰がプロデュースを担当してもムーンライダーズとしての存在感は少しも損なわれないところが流石。歌詞付き。<JAPANESE>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい 矢沢永吉 「ROCK 'N' ROLL」(Garuru GRRC-10)
国内盤デジパック仕様帯なし  Release 2009(国内盤定価¥3,000)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。パッケージ表面に疵、スレ、角に少し傷みあり。付属ブックレット抜け)  price:¥500

20年間在籍したEMIミュージック・ジャパンとの契約終了後、自ら立ち上げたインディ・レーベル、GARURU RECORDSからの初のオリジナル・アルバムとなった09年のスタジオ・アルバム。99年のアルバム『LOTTA GOOD TIME』から継続して矢沢作品では作詞で参加しているコレクターズの加藤ひさしが作詞を担当した@BC、ロッテのガムのCMソングAF、ゲームソフト「龍が如く3」のテーマE等を収録。<付属の歌詞ブックレットが抜けています。><JAPANESE>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい 憂歌団 「知ってるかい!?」(WARNER MUSIC JAPAN WPC6-8052)
状態 B(盤に薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに少し古本シミ、スレ、シワあり) 国内盤帯なし Release 1994(国内盤定価¥2,484) price:¥800

94年のスタジオ・アルバム。24年に惜しくも70歳で亡くなった花岡献治作曲&ヴォーカルのGS調のH、いとうせいこう作詞、憂歌団作曲のオリジナル・ブルースM以外はカヴァーで構成したカヴァー・アルバム。加山雄三の@、欧陽菲菲のヒット曲をレゲエでカヴァーしたB、キャロルをブルース化したC、オリジナル・ラヴのD、城卓矢のE、北原ミレイのF、ユニコーンのJ、ビング・クロスビーのヒット曲をトニー谷ヴァージョンでカヴァーしたK、サーチャーズのカヴァーでヒットしたLはインストでカヴァー。解説(萩原健太)・歌詞付き。<JAPANESE>

■6月25日入荷分■
収録曲についてはこちらをクリックして下さい フェリックス・キャヴァリエ 「デスティニー」(BEARSVILLE PCCY-00738)
国内盤帯なし  Release 1995(国内盤定価¥1,800)  price:¥700
状態 B'(盤に目立つスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに古本シミ、内側に色落ち、少しシワ、スレ、付属ライナーに古本シミ、色移りあり)

元祖ブルー・アイド・ソウルの名グループ、ラスカルズのリーダーの75年リリースのセカンド・ソロ・アルバム。セルフ・プロデュースによる本作は、ラスカルズのディノ・ダネリがドラムを叩くA、マウンテンのレスリー・ウェストがリード・ギターを担当したF、ローラ・ニーロがコーラス参加したH、多くの曲に参加している後期ラスカルズに参加したバジー・フェイトン、前述のウェスト、フォガットのロッド・プレイスのトリプル・ギターによるI等を収録。70年代中盤、ディスコ全盛期の初期の香り漂う時代のソウルに呼応したサウンドを展開した一枚。解説(萩原健太)・歌詞・対訳付き。<ROCK:50'S/60'S>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい COLIN BLUNSTONE & ROD ARGENT 「Out Of The Shadows」
(Redhouse REDHCD 2)  UK盤  Release 2001  price:¥1,000
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み)

97年に一日限り、5人のメンバーが揃ってリユニオン・ライヴを行なったゾンビーズのコリン・ブランストーンとロッド・アージェントが再びコンビを組みリリースした01年のアルバム。04年にはゾンビーズとして活動を再開するまでのコンビ名義でリリースした唯一のアルバムとなった本作は、ロッドのプロデュース、全曲ロッド作(Aはラス・バラード、Fは息子マークとの共作)で、後のゾンビーズ再結成後もメンバーとして活躍するアージェントのジム・ロッドフォードと息子のスティーヴ・ロッドフォード等がバックを担当。随所にゾンビーズらしさやアージェントらしさも滲ませながら、変わらぬコリンの歌声とロッドのキーボード・プレイを軸に大人なロックを展開した一枚。歌詞付き。<ROCK:OTHER(US)>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい V.A. 「ロックンロール・カウボーイ! セイジ&サンド・グレイテスト・ロカビリーズ」
(Blues Interactions. PCD-2468)   国内盤帯なし
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに少しシワ、スレあり)  Release 1993(国内盤定価¥2,884)  price:¥1,000

50〜60年代にかけて西海岸を代表するカントリー・レーベルだった、セイジ&サンドに残されたカタログの中からロカビリー、ヒルビリー・バップ関連の音源をまとめた93年リリースの日本編集のコンピレーション。ジミー・パットンのAB、女性ロッカーのジョーニー・キングのC、クランプスがカヴァーした事でも知られる同レーベルを代表するロッカー、ドワイト・ホワイティ・プレンのF〜J(Iは『タモリ倶楽部』のテーマとしても知られるロイヤル・ティーンズの「ショート・ショーツ」のもろパクリなのはご愛敬)等を収録。解説(藁科徹)付き(歌詞・対訳は元から無し)。<ROCK:50'S/60'S>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい DAVID CASSIDY & THE PARTRIDGE FAMILY 「Could It Be Forever...The Greatest Hits」(SONY BGM 886970205825)  EU盤  Release 2006  price:¥800
状態 B(盤に薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに少しシワあり)

70年代初頭に米ABCで放映され人気を博したテレビ・ドラマ『人気家族パートリッジ(ゆかいな音楽一家)』から登場した劇中ファミリー・バンド、パートリッジ・ファミリー(以下PF)と、同番組で長男キース・パートリッジを演じ、ソロとなって活躍したデヴィッド・キャシディの双方の作品からピックアップした06年リリースのベスト・アルバム。PFとしてリリースした(クリスマス・アルバム含む)全8枚のスタジオ・アルバムから5枚のアルバムからの楽曲に加え、キャシディのソロ作からは75年までにリリースした4作のスタジオ・アルバムからセレクト。PFでシングルのみのリリースだったEやキャシディのシングル・オンリーの(22)(23)も収録。若干キャシディのソロ曲が多めの選曲。<ROCK:70'S>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい 10CC 「愛ゆえに」(MERCURY PHCR-6034)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴ、付属ライナーに挟み跡、少しシワあり) 国内盤帯なし Release 1991(国内盤定価¥2,100) price:¥700

ゴドレイ&クレームの二人が脱退し、グラハム・グールドマン&エリック・スチュワートの二人になって制作した77年の通算5作目となるスタジオ・アルバム。アルバムからのセカンド・シングルで全英5位のヒットとなった軽快なロック@、先行シングルとして全英&全米で大ヒットした名曲A、ストリングスをフィーチャーしたバラードC、ブルースを軸にしつつ曲中にテンポが変わったり曲調がロックに転換するD、歌詞と連動してコード・チェンジする言葉遊びも楽しい小品F、3部構成の組曲H等を収録。全英アルバム・チャート3位を記録した、二人のポップ・センスが冴え渡った一枚。解説(山田道成)・歌詞付き。<ROCK:70'S>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい FIVE THIRTY 「BED」(EAST WEST 9031-75304-2) 
状態 B'(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、残り疵やや多めにあり。再生確認済み。スリーヴに古本シミ、少しスレあり)  EU盤  Release 1991  price:¥500

後にオレンジ・デラックスを結成するポール・バセットが在籍した英レディング出身のスリー・ピース・バンド、ファイヴ・サーティの91年のデビュー&ラスト・アルバム。サイケデリックな雰囲気も採り入れた疾走感溢れる@、瑞々しい若々しさと切なさが同居したA、マンチェスター・ムーヴメントの残り香が漂うBCE、ネオアコ色濃いI、ストレートに疾走するJ等を収録。US盤収録のKLは未収録で、US盤未収録の「Catcher In The Rye」をKに収録したEU盤での入荷。歌詞付き。<ROCK:MODS>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい NEW JERSEY KINGS 「Party To The Bus Stop」(ACID JAZZ/Hollywood AJ-66048-2)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに少し古本シミ、背に焼けによる色褪せあり)   US盤  Release 1996  price:¥800 

インナースリーヴに記載されている、ニュー・ジャージーの伝説のイヤホン・レコーズに眠っていたマスターテープが発見された謎のグループという設定も遊び心溢れるジェイムス・テイラー・カルテットの変名ユニット、ニュー・ジャージー・キングスの92年のファースト・アルバム。メルヴィン・スパークスのカヴァーFを除く全曲がオリジナルで、マイルス・デイヴィスの『オン・ザ・コーナー』のジャケットのパロディも楽しい、まさに発掘されたジャズ・ファンク・アルバムのような、ゴキゲンなインスト満載の一枚。96年のUS盤での入荷で92年UK盤と収録曲同じで、日本盤ボーナス・トラックIは未収録。<ROCK:MODS>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい JULIAN LENNON 「Photograph Smile」(4tune Music/FORM FRCD 20476) 
状態 B(盤に極薄いスリ疵&少し剥離剤の跡<研摩跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに少しシワあり)  Singapore盤  Release 1998   price:¥800

ジュリアン・レノン、98年リリースの通算5作目となるスタジオ・アルバム。前2作では父親似と言われる事を避けるような歌い方を敢えてしている曲が多かったが本作では原点回帰、似ている事に逆らわず、またそれを認めた上でビートルズ〜ジョンを思い起こさせるような曲作り、音作りを意識的に展開した、ジョン・レノンの息子として生まれた辛さ、試練を乗り越えたからこそできた会心の一枚。本作を捧げた裏ジャケに写る継父の写真がジュリアンの半生を想起させ涙。ボーナス・トラックとしてNを追加収録したシンガポール盤での入荷(日本盤のみボーナス・トラックOは未収録)。歌詞付き。<ROCK:BIG NAME>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい ボブ・ディラン 「アンダー・ザ・レッド・スカイ」(CBS CSCS 5270)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。スリーヴに挟み跡、少しスレあり)  国内盤帯なし  Release 1990(国内盤定価¥2,300)  price:¥700

ドン&デヴィッド・ウォズを共同プロデュースに迎えた(ジャック・フロストはディランの変名)90年のスタジオ・アルバム。ガンズ&ローゼズのスラッシュが参加した@、ジョージ・ハリソンのスライド・ギターも印象的なA、スティーヴィー・レイ・ヴォーン&ジミー・ヴォーン兄弟参加のEGI、エルトン・ジョンがピアノを弾くF等、他にもアル・クーパー、デヴィッド・リンドレー、デヴィッド・クロスビー等々、書ききれない程の豪華メンバーが結集。ディランがアコーディオンを弾くC、クーパーの「オルガン」が「ライク・ア・ローリング・ストーン」を思わすH等も収録。解説(菅野ヘッケル)・歌詞・対訳付き。<ROCK:BIG NAME>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい ローリング・ストーンズ 「エモーショナル・レスキュー」(Sony SRCS 6213)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。スリーヴ、付属ライナーに少しシワあり) 国内盤帯あり Release 1992(国内盤定価¥1,800) price:¥900

80年リリースのスタジオ・アルバム。レゲエ・シンガーのマックス・ロメオがコーラスで参加したタイトル通りのファンクなダンス・ナンバー@、シュガー・ブルーのブルース・ハープが絡むレゲエのB、アコースティックなカントリー・バラードD、最後の最後に登場する淫靡な女性コーラスが印象的なE、ミックのファルセット・ヴォーカルが冴えるアルバム・タイトル曲G、キースの渋いヴォーカルによる染みるバラードI等、ヒット曲や派手さは無いもののヴァラエティに富んだ味わい深い一枚。解説(森脇美喜夫/寺田正典)・歌詞・対訳付き。<ROCK:BIG NAME>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい CHRIS JAGGER'S ATCHA! 「Act Of Faith」(SPV SPV 78572CD)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。パッケージ表面に少し疵、スレ、角に少しシワあり) Germany盤デジパック仕様 Release 2006 price:¥1,100

ミック・ジャガーの実弟、クリス・ジャガー率いるクリス・ジャガーズ・アッチャの06年リリースの通算3作目となるスタジオ・アルバム。94年のファーストからドラムを叩くマルコム・マルティモアと新加入の息子のジム・マルティモア、前作から加入したポール・エミールとチャーリー・ハートの5人のバンド・メンバーを軸に、デヴィッド・ギルモアがリード・ギターで参加した@E、サム・ブラウンとのデュエットA、兄ミックとの兄弟デュエットによるC、ベン・ウォーターズがピアノで参加したH等、随所にゲストも参加。94年のアルバムと比べるとザディコ/ケイジャン色はだいぶ少なくなり、ブルージーなロック等、よりロック色が濃くなった一枚。歌詞付き。<ROCK:BIG NAME>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい BRIAN WILSON 「In The Key Of Disney」
(Walt Disney D001345502)  US盤  Release 2011  price:¥700
状態 B(盤に薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み)

今月11日、惜しくも82歳で亡くなったブライアン・ウィルソン、11年リリースのスタジオ・アルバム。前年リリースのガーシュウィン作品集に続き、本作ではデズニー映画音楽の主題歌をブライアンならではの解釈でカヴァー。ランディ・ニューマン作の『トイ・ストーリー』の主題歌@と『トイ・ストーリー3』の主題歌F、エルトン・ジョンによる『ライオン・キング』からのEGといった比較的新しめのディズニー音楽から、『ジャングル・ブック』『ダンボ』『メリー・ポピンズ』『ピノキオ』等といったディズニー・クラシックまで収録。随所に入るビーチ・ボーイズ風コーラスも楽しい一枚。<ROCK:BIG NAME>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい フリートウッド・マック 「ミスター・ワンダフル」(BLUE HORIZON ESCA 7562)
国内盤帯あり  Release 1994(国内盤定価¥1,800)  price:¥1,000
状態 A'(盤にほんのわずか疵あり。再生確認済み。スリーヴに少しスレあり)

ピーター・グリーン、ジェレミー・スペンサーの二人のギタリストを擁した初期マックの68年のセカンド・アルバム。マイク・ヴァーノンのプロデュースによる本作は、グリーン、スペンサーがリードする曲をほぼ交互に半分ずつ収録し、60年代英国の本格派ブルース・バンドとしての力量を存分に示した一枚。70年に加入するクリスティーン・パーフェクト(マクヴィー)がピアノで参加。今回は94年国内盤での入荷のため、04年UK盤のボーナス・トラックL〜Oは未収録。解説(大友博)・歌詞・対訳付き。

収録曲についてはこちらをクリックして下さい COURTNEY BARNETT 「Sometimes I Sit And Think, And Sometimes I Just Sit.」
(MOM+POP MP221-2)  US盤紙ジャケット仕様  Release 2015  price:¥600
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。紙ジャケに少し古本シミ、スレ、シワあり)

オーストラリアの女性ロッカー、コートニー・バーネットの15年リリースのファースト・アルバム。バンドのメンバーと共に10日間で作り上げたという本作は、仕事をサボった20歳の青年と金持ちそうな中年女性のエレベーターの中での会話の描写がユニークな@、米オルタナティヴ・ロックがルーツの一つだという彼女の志向がストレートに出たA、ドリーミーな雰囲気も漂うCD、トーキング・スタイルのヴォーカルが小気味良いF、ヴェルヴェット・アンダーグラウンドとガレージ・パンクとオルタナが融合したようなカッコ良いG等を収録。程良くポップで、程良くラウドで自然体にロックする期待の新鋭として一躍注目を集めた一枚。歌詞付き。<ROCK:FEMALE>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい カーキ・キング 「レッグス・トゥ・メイク・アス・ロンガー」(EPIC EICP 407)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。スリーヴに少しシワあり)  国内盤帯あり  Release 2004(国内盤定価¥2,520)  price:¥700

デヴィッド・トーンをプロデューサーに迎えて録音した04年のセカンド・アルバム。異なるチューニングをした4本のギターを鳴らして録音した@、フレットをタップするパーカッシヴなタッピング奏法を駆使した躍動感溢れるAD、ドラムやベースも導入したBC、珍しくスタンダード・チューニングのギターをプレイしたG、唯一のヴォーカル入りのJ等を収録。ギタリストとしての表現力を更に増した一枚。解説(印南敦史)付き。<ROCK:FEMALE>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい SLEATER-KINNEY 「Dig Me Out」(Kill Rock Stars KRS 279)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴにほんの少しシワあり)  US盤  Release 1997  price:¥800

25年現在もコリン・タッカーとキャリー・ブラウンスタインの二人で活動を続けるスリーター・キニーの97年リリースの通算3作目となるスタジオ・アルバム。ジョン・グッドマンソンのプロデュースによる本作は、パンク時代の面影を残す初期ゴーゴーズを思わすB、エフェクトをかけたドラムやギターによるシンセ的なフレーズも印象的なD、ジェシカ・ルーリーがサックスで参加したF等を収録。ツイン・ギターとドラムのトリオというベースレスのガレージ的な編成のバンド・サウンドながら、ガレージ・パンクとはまた一線を画す独自のサウンドで、20年版のローリングストーン誌の「オールタイム・グレイテスト・アルバム500」で189位にランクインする等、90年代を代表するアルバムとして各方面から高い評価を得る一枚。<ROCK:FEMALE>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい THAT DONG. 「That Dog.」(DGC/REP dgcd-99999)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに古本シミ、汚れあり)  US盤  Release 1994  price:¥1,200

バーバンク・サウンドを支えた名プロデューサー、レニー・ワロンカーの娘アンナ、ジャズ・ベーシスト、チャーリー・ヘイデンの双子の娘、ペトラ&レイチェルという二世ミュージシャン達を中心とした男女4人組、ザット・ドッグの94年のデビュー・アルバム。ギター、ベース、ドラムにヴァイオリンという異色の編成によるサウンドは、基本的にはノイジーなギターを軸にしたオルタナティヴなギター・バンド・サウンドながら、時にバーバンク・サウンド的であったりクラシカルであったりアイリッシュ風であったり多彩な表情を見せるヴァイオリンが色を添え、女性3人によるコーラス・ワークも駆使した、彼女達ならではの独自の世界が魅力の一枚。<ROCK:FEMALE>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい TRACEY ULLMAN 「The Best Of... Tracey Ullman」(STIFF/metro METRCD078)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。スリーヴに少しシワ、スレあり)  EU盤  Release 2002  price:¥700

英国の人気コメディエンヌ、トレイシー・ウルマンが、80年代にスティッフからリリースした2枚のアルバムからセレクトしたベスト・アルバム。ジャッキー・デシャノンのカヴァーで83年に全英4位のヒットとなった@、同年全英2位に輝いたカースティ・マッコール作のA、USニュー・ウェイヴ・バンド、ウェイトレシズの82年のヒット曲のカヴァーB、マッドネスのカヴァーD、84年のセカンド・アルバムのタイトル曲で、カースティ・マッコールが作者に名を列ねるキャッチーな名曲K等、50's〜60'sガールズ・ポップスのオマージュと同時代のニュー・ウェイヴのスピード感が融合したキャッチーなポップ・ソング満載の一枚。<ROCK:FEMALE>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい WENDY & LISA 「Fruit At The Bottom」(Virgin CDV 2580) 
状態 B'(盤に目立つスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに少し古本シミ、シワあり)  EU盤  Release 1989  price:¥700

プリンス&ザ・レヴォリューションの二人、ギタリストのウェンディ・メルヴォワンとキーボード奏者のリサ・コールマンによるユニット、ウェンディ&リサの89年リリースのセカンド・アルバム。基本的に打ち込みも多用し二人だけで全ての演奏を担当し、一部ドラムにカーラ・アザールやコーラスにウェンディの双子の姉妹スザンナ、リサの姉妹コール、Bの共作者であるザ・タイムのジェシー・ジョンソンが同曲にギターでも参加。クールなプラスチック・ファンク満載で、曲によっては矢張りプリンスからの影響も色濃い一枚。<ROCK:FEMALE>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい ANTONY AND THE JOHNSONS 「Swanlights」(SECRETLY CANADIAN SC125)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。スリーヴに少しシワあり)  US盤  Release 2010  price:¥700

アントニー・アンド・ザ・ジョンソンズ、10年リリースの通算4作目となるスタジオ・アルバム。ストリングスやピアノを軸にしたアコースティックなサウンドを中心にした本作は、タップのような音を採り入れたC、テープの逆回転を用いたE、ホーン・セクションを導入したソウルフルなG、ピアノのみをバックにしたビョークとの共作&デュエットによるH等を収録。ニコ・ミューリーとの共作によるBIにはそれぞれロンドン交響楽団とデンマーク国立室内管弦楽団が参加。曲ごとに様々なヴァリエーションを展開しつつ、深い哀しみに覆われたようなアントニーの個性溢れる歌声がアルバムを通して響き渡る一枚。<ROCK:OTHER(US)>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい ザ・バード&ザ・ビー 「ナツカシイ未来」(BLUE NOTE TOCP-70643) price:¥800
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに少しスレ、付属ライナーに少しシワあり) 国内盤帯あり  Release 2008(国内盤定価¥2,300)

ゲギー・ターのマルチ・プレイヤー、グレッグ・カースティンと、ローウェル・ジョージの愛娘イナラ・ジョージによる男女デュオによる09年のセカンド・アルバム。デイヴィッド・リー・ロスに捧げた歌詞のB、ロボ声の日本語ヴォーカルが入るE、フレンチの香りも漂うJ等を収録。エレクトロ・ポップなサウンドながら随所に香る60年代テイスト等、キュートでキッチュな90年代の渋谷系やネオ・ラウンジ勢を思わすポップ・センスが楽しい一枚。日本盤ボーナス・トラックとしてコーネリアスとのコラボ曲NとビージーズのカヴァーOを追加収録。解説(内本順一)・歌詞・対訳付き。<ROCK:OTHER(US)>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい THE BIRD AND THE BEE 「Interpreting The Masters Volume 1: A Tribute To Daryl Hall And John Oates」(BLUE NOTE 509996 26234 2 1)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。スリーヴに少し疵、シワ スレ、CD留めの跡あり)  US盤  Release 2010  price:¥800

19年に漸く続編がリリースされたトリビュート・シリーズの第一弾となったザ・バード&ザ・ビーの10年の通算3作目のスタジオ・アルバム。タイトル通り、本作はホール&オーツのカヴァーを中心に構成されていて、彼等に捧げたオリジナル曲@のみ、グレッグ・カースティンとイナラ・ジョージによるオリジナル曲。ホール&オーツの大ヒット曲をテンポもキーもオリジナルのままカヴァーしつつも、バード&ザ・ビーらしい個性が滲み出てしまうところは流石。今回はUS盤での入荷のため日本盤ボーナス・トラックのオリジナル曲Iは未収録。<ROCK:OTHER(US)>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい キャルヴィン・ジョンソン 「ホワット・ワズ・ミー」(K epcd 004)
国内盤帯あり  Release 2002(国内盤定価¥2,520)    price:¥1,000
状態 A(盤に疵なし。再生確認済み。スリーヴに少し汚れ、シワ、帯に少しシワあり)

ビート・ハプニング、へロ・ベンダーズ、ダブ・ナルコティック・サウンド・システム等の様々なグループを率い、Kレコーズも主宰するオリンピアのインディ・シーンの顔役による02年リリースの初のソロ名義となったスタジオ・アルバム。アコギ弾き語りを中心に完全ア・カペラの@E、Kの歌姫ミラーとのア・カペラ・デュオによるC、フィンガースナップと手拍子のみを入れたア・カペラでゴシップのベス・ディットーとのデュエットJ等を収録。野太く個性的なキャルヴィンの歌声を堪能できる一枚。日本盤はジャケ違い、ボーナス・トラックとしてHIを追加収録。解説(伊藤英嗣/西村茂樹)付き。<ROCK:OTHER(US)>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい CRACKER 「Countrysides」(COOKING VINYL COOKCD 261)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴの少しシワの箇所に微細な破れあり)  UK盤  Release 2003  price:¥800

クラッカー、03年リリースの通算6作目となるスタジオ・アルバム。前作から加入した紅一点のベーシスト、ブランディ・ウッドとアコーディオン、キーボード等を担当のケニー・マーゴリスは引き続き参加しての5人編成による本作はH以外は全曲カヴァーで構成。ブルース・スプリングスティーンのC、ハンク・ウィリアムスJr.のD、マール・ハガードのEF、ドワイト・ヨーカムのG等、ボス以外はカントリーのアーティストの楽曲で構成。マーゴリスの弾くアコーディオンがテックス・メックス的な色合いを添えるガレージ・カントリー的なサウンドを全編で展開した一枚。ボーナス映像のIはQucikTimeのため全てのPCで再生できるか保証できません(Windoows11では画像再生不可、音声のみ可能でした)。<ROCK:OTHER(US)>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい ダイナソーJr. 「ビヨンド」(PIAS P.I.L070CDJ)  国内盤デジパック仕様帯なし
状態 B'(盤に目立つスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。パッケージ表面に疵、角に少し傷みあり)  Release 2007(国内盤定価¥2,490)  price:¥900

05年にJ.マスシス(マスキス)、ルー・バーロウ、マーフのオリジナル・メンバーで再結成し、ツアーを熟し遂にリリースした再結成後第一弾となった07年の通算8作目となるスタジオ・アルバム。復活を祝うかの如く高揚感溢れる@、気怠さとキャッチーさが融合したダイナソーらしさ満点のAD、Jの変わらぬギター・ソロが堪能できるB、バーロウ作のCI、マーフのドラムも冴える疾走感漲るE、軽やかにリラックスした雰囲気のG等を収録。日本盤ボーナス・トラックとしてKLを追加収録。期待通り且つ期待以上の復活作となり各方面からも高い評価を得た、粒揃いの楽曲が詰まった一枚。解説(鈴木善之)付き(歌詞・対訳は恐らく元から無し)。<ROCK:OTHER(US)>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい タウン・アンド・カントリー 「カモン」(THRILL JOCKEY TKCB-72310)
国内盤帯なし  Release 2002(国内盤定価¥2,400)  price:¥700
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。スリーヴに挟み跡、スリーヴ、付属ライナーに少しシワ、背に焼けによる色褪せあり)

06年に解散したシカゴのポスト・ロック4人組の02年の通算3作目となるスタジオ・アルバム。ハンド・チャイムが電子音のように鳴り響き微妙に変異しながらも反復が繰り返されるA、前作ではトランペットも吹いたアコギ奏者のベン・ヴァイダがコルネットを吹くCEF等を収録。日本盤ボーナス・トラックとしてGHIを追加収録。アコースティックで室内楽的なミニマル・ミュージックを楽しめる一枚。解説(佐々木敦)付き。<ROCK:OTHER(US)>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい ワンダリング・ルーシー 「リープ・イヤー」(K RBFK-2022)  国内盤帯あり
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに少し古本シミ、シワあり。付属ライナー抜け)  Release 1996(国内盤定価¥2,000)  price:¥500

カナダのバンクーバー出身のリンディウェ・コインのソロ・プロジェクトの96年リリースの唯一のアルバム。オリンピアの老舗インディー・レーベル、Kレコーズからのリリース、Kの主宰者であるキャルヴィン・ジョンソンが録音とミックスを担当。脱力系インディ・ギター・ポップを中心に、キャルヴィンがタッチしていないロウ・ファイで実験的な4トラック録音のCGIも収録。日本盤ボーナス・トラックとして7曲を追加収録。<日本盤解説・歌詞・対訳が抜けています。><ROCK:OTHER(US)>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい ウォッシュト・アウト 「パラコズム」(SUB POP YRCU-98008)  price:¥600
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。紙ジャケ表面にほんの少し疵あり)  国内盤紙ジャケット仕様帯あり  Release 2013(国内盤定価¥2,300)

チルウェイヴのパイオニア、アーネスト・グリーンのソロ・プロジェクトによる13年リリースのセカンド・アルバム。レゲエ調のA、16ビートで叩かれるパーカッションも印象的なBといったリズム面での新機軸、ペダル・スティールを導入したFを筆頭に、メロトロンやチェンバリン等、様々な楽器を駆使したサウンド面での充実を図り、ドリーミーなサウンドも内省的だった前作から開放感溢れる世界へと変化を見せ、心地良さが更に大幅増しした一枚。日本盤ボーナス・トラックとしてレゲエ調のIを追加収録。解説(野田努)・歌詞・対訳付き。<ROCK:OTHER(US)>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい THE 1975 「A Brief Inquiry Into Online Relationships」(Polydor DH00442)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに少しシワ、スレあり)  EU盤  Release 2018  price:¥700

18年リリースの通算3作目となるスタジオ・アルバム。バンドのテーマ曲をアップデートした@、ダンサブルなエレポップ調のA、トロピカル・ハウスの影響濃いB、アコースティックでフォーキーなE、ジャジーなトランペットも印象的なR&BF、シューゲイザー的なギターも効果的なI、ヘロイン依存のリハビリ施設での体験を軽やかでポップなサウンドで歌うJ等、ヴァラエティに富んだ楽曲を収録。全英アルバム・チャート初登場1位、各方面からも18年の年間ベスト・アルバムに選ばれる等、高い評価を得た一枚。歌詞付き。<ROCK:OTHER(UK)>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい NOEL GALLAGHER'S HIGH FLYING BIRDS 「Who Bulit The Moon?」
(Sour Mash JDNCCD27)  UK盤紙ジャケット仕様  Release 2017  price:¥600
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。紙ジャケ表面に疵、少し剥げ、ブックレットに少しシワあり)

ノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズ、17年リリースの通算3作目となるスタジオ・アルバム。デヴィッド・ホルムズをプロデューサーに迎えた本作は、ポール・ウェラーがオルガンで参加したサックスやサーフィン/ホット・ロッド調のコーラスが印象的なA、打ち込み的なビートを強調したC、ジョニー・マーがギターとハーモニカで参加したH等に加え、ボーナス・トラックとしてアコギ弾き語りとピアノのみのスタジオ・ライヴ録音のKを収録。Kを除くと全体的にくぐもったような音数多めの音を敷き詰めたようなサウンドを展開した一枚。<ROCK:OTHER(UK)>

■5月26日入荷分■
収録曲についてはこちらをクリックして下さい ALBERT HAMMOND 「Revolution Of The Heart」(SPV 085-78192 CD)
Germany盤デジパック仕様  Release 2005  price:¥800
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。パッケージ表面にスレ、疵、ブックレットにかなり古本シミ、剥げあり)

アルバート・ハモンド、05年リリースのスタジオ・アルバム。セルフ・プロデュースによる本作は、単独作のK、ジェリー・ゴフィンとの共作による美しいバラードM以外の全曲をレオ・セイヤーとの共作で作り上げた一枚。力強さと優しさが共存した名曲@、軽やかなメロディとリズムに貫禄溢れるヴェテランらしい歌声が混ざり合うA、セイヤーがハーモニカで参加したBGIJ、ブルージーでロックなE等を収録。セイヤー効果か、ヴァラエティに富みながら粒揃いの楽曲が嬉しい充実作。歌詞付き。<SSW:MALE>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい ビル・ラバウンティ 「レイン・イン・マイ・ライフ」(CURB BVCP-2002)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに少し古本シミ、シワ、スレあり)  国内盤帯なし  Release 1991(国内盤定価¥2,000)  price:¥700

スティーヴ・イートン等とファット・チャンスというバンドで72年にデビュー。75年からソロで活動を開始したラバウンティの79年のソロ通算3作目となるスタジオ・アルバム。ファット・チャンス時代からプロデュースを続けるジェイ・センターのプロデュースによる本作は、前作のアルバム・タイトル曲をカヴァーしてヒットさせたマイケル・ジョンソンとの曲作による@D、ロン・カルバートソンとの共作で彼によるギター・プレイも印象的なB、女性コーラスやサックスが彩りを添えるC、ランディ・グッドラム作のブルージーなG等を収録。洗練された都会的な曲からほのぼのとした曲まで、様々なタイプのAORを楽しめる一枚。解説(東ひさゆき)・歌詞付き。<SSW:MALE>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい DANIEL LANOIS 「Shine」(Anti 86661-2)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。パッケージ表面、内側共にかなりスレ、疵あり)  US盤デジパック仕様  Release 2003  price:¥700

ダニエル・ラノワ、前作から10年振りとなった03年リリースのソロ通算3作目となるスタジオ・アルバム。ラノワ関連作ではお馴染みのマルコム・バーン、後にラノワとブラック・ダブを結成するブライアン・ブレイドとダリル・ジョンソン等を中心にしたメンバーをバックにした本作は、エミルー・ハリスがコーラスで参加した@、U2のボノが共作&ヴォーカルで参加したA、ラノワの弾くペダル・スティール・ギターを堪能できるインストE等を収録。深いエコーを施したラノワの代名詞とも言うべく独自の音響処理とカントリーやフォーク、ブルース等のアメリカン・ルーツ音楽が相まった一枚。<SSW:MALE>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい GARLAND JEFFREYS 「Guts For Love」(EPIC EPC 471482-2)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。スリーヴに挟み跡、少しシワあり)  EU盤  Release 1982  price:¥1,500

昨年、ドキュメンタリー映画『ガーランド・ジェフリーズ ジャンル知らずの帝王』が日本でも公開された彼の82年のスタジオ・アルバム。ボブ・クリアマウンテンとジェフリーズとの共同プロデュースによる本作はトニー・レヴィンのベース、デニス・デイヴィスのドラム、ラリー・ファストのピアノ、ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズのタイロン・ダウニーのハモンドやクラヴィネット等のメンバーを軸に録音。ストレートなロック@、レゲエのCH、ダンサブルでテンポ早めのD、ムーディーなバラードE、デイヴィッド・サンボーンが参加したジュニア・ウォーカー&オール・スターズのカヴァーG、ヒュー・マクラッケンがクラシック・ギターで参加したI等を収録。まさにジャンル知らずの帝王らしい、多様な音楽性を楽しめる一枚。歌詞付き。<SSW:MALE>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい MICHAEL FRANKS 「Barefoot On The Beach」(Windham Hill Jazz 01934-11443-2)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。スリーヴに挟み跡、少し古本シミ、シワあり)  US盤  Release 1999  price:¥800 

マイケル・フランクス、99年のスタジオ・アルバム。チャック・ローブとジミー・ハスリップが、それぞれほぼ半分ずつプロデュースを担当した本作は、ヴァレリー・シンプソンとのデュエットB、マイケル・ブレッカー参加のD、ボブ・ジェームスがピアノを弾くE、ランディ・ブレッカー参加のH等を収録。他にもプロデューサーの二人に加え、ボブ・ミンツァー、デイヴ・サミュエルズ、ウィル・リー等、ジャズ/フュージョン人脈の豪華アーティスト陣が、完全に確立されたフランクス印の世界をバックアップした安心の一枚。歌詞付き。<SSW:MALE>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい ランディ・ニューマン 「バッド・ラヴ」(DREAMWORKS MVCA-24027)
国内盤帯あり  Release 1999(国内盤定価¥2,541)  price:¥700
状態 B'(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、残り疵多めにあり。再生確認済み。スリーヴにスレ、少し古本シミ、シワ、付属ライナーに少しシワあり)

95年のミュージカル・アルバム『ファウスト』を除くと実に11年振りとなった99年の通算9作目となるスタジオ・アルバム。ミッチェル・フルームとチャド・ブレイクのプロデュースによる本作は、若い娘を追いかける恥ずかしいおじさんを主役にしたA、引退しないロートル・ロックンローラーを主役にした珍しいロック・ナンバーB、マイケル・ジャクソンに曲作りを依頼されたものの起用されなかったノーマルなラヴ・ソングC、歴史学者アルフレッド・クロスビーの著書『ヨーロッパ帝国主義の謎』に触発されたD、世の中フェアじゃないとカール・マルクスに囁きかけるF等を収録。滲み出る教養を踏まえたウィット溢れる歌詞、癖のある歌声、数々の映画音楽で鍛え抜かれたアレンジ・センスと多様な音楽性が相まった一枚。解説(天辰保文)・歌詞・対訳付き。<SSW:MALE>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい RON SEXSMITH 「Cobblestone Runway」(NETWERK 0 6700 30284 2 4)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。スリーヴに少しシワあり)  US盤  Release 2002  price:¥700

ロン・セクスミス、02年リリースのスタジオ・アルバム。マーティン・テレフのプロデュースによる本作は、ヴォーカルが前面に出つつ、微かにエフェクトがかかった独特な処理が施され、シンセを多用し随所にストリングスも配したサウンド全般にも仄かなエレクトリックなノイズ等のエフェクト処理が為された一枚。テレフの弾くシンセとコーラス隊が色を添えるB、アコギ弾き語りをベースにストリングスとシンセが絡むC、ロックなギターとシンセが牽引するD、ピアノ弾き語りにストリングスが絡むF、シンセが前面に出たシンセ・ポップ的なH、アコギ弾き語りのK、Fのリミックス・ヴァージョンでコールドプレイのクリス・マーティンをフィーチャーしたL等を収録。歌詞付き。<SSW:MALE>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい スティーヴン・ビショップ 「ベスト・オブ・スティーヴン・ビショップ」 
(MCA MVCM-486) 国内盤帯なし  Release 1994(国内盤定価¥2,500)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。スリーヴに少しスレ、シワ、付属ライナーに少し古本シミ、シワあり)  price:¥1,000

94年リリースのベスト・アルバム。77年のデビュー・アルバム『ケアレス』、78年の名盤『BISH(水色の手帖)』からの曲を中心に、『アニマル・ハウス』『チャイナ・シンドローム』『トッツィー』等の映画に提供したオリジナル・アルバム未収録の映画主題歌等、サントラからも多く収録されているのも嬉しい一枚。フィル・コリンズとマリリン・マーティンのデュエットで全米ナンバー・ワンを記録した提供曲の未発表のセルフ・アコースティック・カヴァーOも収録。解説(トッド・エベレット/中田利樹)・歌詞・対訳付き。<SSW:MALE>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい V.A. 「ノラ・ジョーンズの自由時間」(BLUE NOTE TOCP-70881)
国内盤紙ジャケット仕様帯あり  Release 2010(国内盤定価¥2,300)  price:¥500
状態 C(盤に薄いスリ疵&少し剥離剤の跡<研磨跡>、残り疵かなりあり。再生確認済み。紙ジャケ表面に疵あり)

様々なアーティストの作品への参加曲やバンド名義の別プロジェクト、サントラ参加曲等、ノラの課外活動の模様をまとめた10年リリースのコンピレーション。フー・ファイターズ、ウィリー・ネルソン、ダーティ・ダズン・ブラス・バンド、アウトキャスト、Qティップ、タリブ・クウェリ、ベル・アンド・セバスチャン、レイ・チャールズ、ライアン・アダムス、ハービー・ハンコック等の作品に参加した楽曲、リトル・ウィリーズ、エル・マッドモーといった別プロジェクト、セカンド・アルバム収録のドリー・パートンを迎えたN等を収録。日本盤ボーナス・トラックとしてワイクリフ・ジョンとのRを追加収録。ジャンルに捉われない幅広い課外活動を一度に楽しめる一枚。解説(内本順一/ノラ自身による各曲コメント)・歌詞・対訳付き。<SSW:FEMALE>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい SAM PHILLIPS 「The Indescribable Wow」(VIRGIN 7 90919-2) 
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに少し古本シミ、シワ、背に焼けによる色褪せあり)  US盤  Release 1988  price:¥900
レスリー・フィリップス名義で4枚のアルバムをリリースしていたサム・フィリップスに改名後、初めてリリースした88年のスタジオ・アルバム。プロデュースを当時の夫のT.ボーン・バーネットが担当した本作は初期のビートルズの影響も随所に感じさせる、初期のエルヴィス・コステロやマーシャル・クレンショウに通ずる軽快でキャッチーな曲満載の一枚。ストリングス・アレンジをT.ボーンとヴァン・ダイク・パークスが担当したD、T.ボーンとの夫婦共作によるFG等を収録。<SSW:FEMALE>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい アサイラム・ストリート・スパンカーズ 「マーキュリアル」(SPANKS-A-LOT BUF-119)
国内盤帯あり  Release 2004(国内盤定価¥2,500)  price:¥700
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。スリーヴに少し古本シミ、ステッカー台紙に古本シミあり)

オースティンの古いセレモニー・ホール、マーキュリー・ホールをスタジオ替わりにヴィンテージのマイクを使い2チャンネルの一発録りで録音された03年のアルバム。ワモ作、ラップ・スティールでスクラッチする人力ヒップホップなIを除く全曲をカヴァーで構成した本作は、デューク・エリントン等で知られる@やサッチモ等で知られるF等の彼等らしい選曲から、ビースティ・ボーイズをブギーでカヴァーしたA、ネオ・アコ・バンドのジャズ・ブッチャーのB、流石にクセが強くオリジナルの雰囲気がかなり残るB-52'ズのG、ヘンリー・ロリンズが在籍したハードコア・パンク・バンド、ブラック・フラッグのHといった意外性溢れる選曲で見事に料理するカヴァーが楽しい一枚。解説(松永良平)・ステッカー付き。<AMERICAN ROOTS ROCK>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい アサイラム・ストリート・スパンカーズ 「マミー・セッズ・ノー!」
(SPANKS-A-LOT BUF-134)   国内盤帯あり  Release 2006(国内盤定価¥2,500)
状態 B(盤にスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み)  price:¥700

06年リリースのアルバム。ゴキゲンなウェスタン・スウィングA、ニルヴァーナをアコースティックなカントリーでカヴァーしたF、子供向けアニメの主題歌にもなりそうなI、80年代西海岸パンク風ながら矢張りサウンドはアコースティックなJ、ニルソンのカヴァーK等を収録。ユーモラスで遊び心溢れる、アコースティックなサウンドが楽しい一枚。解説(大石始)・歌詞付き。<AMERICAN ROOTS ROCK>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい CHRIS DUARTE GROUP 「Romp」(ZOE 01143 1033-2)
US盤  Release 2003  price:¥800
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み)

クリス・デュアーテ・グループ、03年リリースの通算4作目となるスタジオ・アルバム。セカンド・アルバム以来となるデニス・へーリングをプロデューサーに迎えた本作は、ドラムにジェイソン・パターソンに替わりエド・マイルスが加入した新トリオでの録音。ヴォーカルから演奏まで歪んだサウンドもゴキゲンなジュニア・キンブローのカヴァー@、デュアーテのギター・プレイを堪能できるインストACF、強調したリバーブに歪んだサウンドが覆われる、メンバー3人とへーリングの4人での共作によるD、ボブ・ディランのカヴァーE、デュアーテのソウルフルなヴォーカルを楽しめるバラードI等を収録。<AMERICAN ROOTS ROCK>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい REO スピードワゴン 「ディケイド:1981〜1991」
(EPIC ESCA 5466)  国内盤帯あり  Release 1991(国内盤定価¥2,300)
状態 B'(盤に目立つスリ疵&盤全面に白っぽい剥離剤の跡<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに古本シミ、少しシワ、スレ、ホッチキスに錆びあり)  price:¥700

83年から90年までのライヴ音源を中心に選曲した91年リリースのベスト・アルバム。全曲ライヴ音源ではなく、GIJMNOはスタジオ録音。スタジアムを沸かせる豪快でわかりやすいアメリカン・ロック満載の一枚。80年の全米No.1ヒットのLはライヴ音源のレゲエ・ヴァージョンで収録。解説(無記名)・歌詞・対訳付き。<AMERICAN ROOTS ROCK>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい FIREFALL 「Firefall」(RHINO R2 70379) 
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。スリーヴに少しシワあり)   US盤  Release 1976  price:¥800

元フライング・ブリトウ・ブラザーズ(FBB)のリック・ロバーツ、元バーズ〜FBBのマイケル・クラーク、現在も唯一のオリジナル・メンバーとしてバンドを継続しているジョック・バートリー等から成る5人組、ファイアフォールの76年のファースト・アルバム。ロバーツとスティーヴン・スティルス、クリス・ヒルマンの共作による@、ファンキーでブルージーなロックC、全米9位のヒットとなったG、ホーンを導入したアメリカン・ロックなI等を収録。コーラス・ワークを活かしたカントリー・ロックをベースにしたAOR路線のソフトでポップなサウンドを中心に展開した一枚。歌詞付き。<AMERICAN ROOTS ROCK:COUNTRY ROCK>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい BUDDY MILLER 「Your Love And Other Lies」(HIGHTONE HCD 8063)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。スリーヴに少しスレあり)  US盤  Release 1995  price:¥800

バディ・ミラー、95年リリースのファースト・ソロ・アルバム。ドナルド・リンドレー、ガーフ・モーリックス、アル・パーキンス、タミー・ロジャース等を中心にしたメンバーをバックにルシンダ・ウィリアムス(@)、ジム・ロウダーデイル(AC)、ソロとしても夫婦デュオとしても共に活動するジュリー・ミラー(EGK)、ダン・ペン(DI)、エミルー・ハリス(F)がヴォーカル参加。ゲスト・シンガー陣とのハーモニーもゴキゲンな、既に長いキャリアを擁していたバディのソロ・デビューとは思えない余裕と貫禄を感じさせる一枚。<AMERICAN ROOTS ROCK:ALT-COUNTRY>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい FREAKWATER 「Feels Like The Third Time」(THRILL JOCKEY THRILL 010-2)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。スリーヴに少しシワあり)  Canada盤  Release 1993  price:¥800

キャサリン・アーウィンとイレヴンス・ドリーム・デイのジャネット・ビーンの女性二人をフロントに擁するオルタナ・カントリー・バンド、フリークウォーターの93年リリースの通算3作目となるスタジオ・アルバム。アーウィン作のオリジナル曲を中心に、ウッディ・ガスリーのA、ニック・ロウのE、コンウェイ・トウィッティのF等のカヴァーも収録。女性二人のハーモニーを活かしたアコースティックで緩く、拙い演奏やスリル・ジョッキーからのリリースもあり、ローファイ的な評価もされた一枚。<AMERICAN ROOTS ROCK:ALT-COUNTRY>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい RYAN ADAMS 「Ryan Adams」(PAX AMERICANA PAX-AM 039)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。スリーヴに少しスレ、シワあり)  EU盤  Release 2014  price:¥700

多作、ハイペースなリリースのライアン・アダムスには珍しく前作『アッシズ&ファイア』から3年ぶりとなった14年の通算14作目となるスタジオ・アルバム。前作と同路線のアルバムをグリン・ジョンズのプロデュースの下、録音していたものの未完のまま終わり、半数以上の共同プロデュースも務めるパワー・ポッパーのマイク・ヴァイオラ、ベンモント・テンチ、タル・ウィルケンフェルド、ジェレミー・ステーシー等と新たに完成させた一枚。ジョニー・デップがギターで参加したAG(Gはコーラスも)、当時の妻のマンディ・ムーアがコーラス参加したBC等を収録。シンプルなバンド・サウンドでロックし、全米アルバム・チャートの4位とこれまでのアダムス作品中では最高のチャート・アクションを記録。歌詞付き。<AMERICAN ROOTS ROCK:ALT-COUNTRY>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい RYAN ADAMS 「Prisoner」(PAX AMERICANA PAX-AM 058)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに少し古本シミ、シワあり)  US盤  Release 2017  price:¥700

テイラー・スイフトのアルバム『1989』を丸ごとカヴァーした前作に続き、17年にリリースしたライアン・アダムス、通算16作目となるスタジオ・アルバム。全曲セルフ・プロデュースによる本作は、共作者のダニエル・クラークやAの共作者で前々作にも参加したマイク・ヴァイオラ等が参加したバンド録音による@、エンジニアやミキシングも担当するチャーリー・スタヴィッシュがベースを弾く@JK、Jのサックス、及びドラム以外の楽器を全てアダムスが一人で担当。前作録音中は別居中だったマンディ・ムーアと16年に離婚が成立し、内省的な傷みを表現するというより痛みを癒すような穏やかさと前向きな強さが強調された一枚。歌詞付き。<AMERICAN ROOTS ROCK:ALT-COUNTRY>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい SON VOLT 「Wide Swing Tremolo」(Warner Bros. )
US盤  Release 1998  price:¥700
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。スリーヴ、トレイ下の裏ジャケにウォーターダメージ<水濡れ跡、ヨレ>、ホッチキスに錆びあり)

サン・ヴォルト、98年リリースの通算3作目となるスタジオ・アルバム。セルフ・プロデュースによる本作は、ヴォーカルやハーモニカまで歪んだサウンドによるラウドでオルタナティヴな@、ジェイ・ファーラーとジム・ボーキストのハーモニーも冴えるA、ファーラーのソングライティング・センスが冴えるCGJ、ファーラーの弾くダルシマーも印象的なF、古いカントリー・スタイルながら楽器の使い方が独特なI等を収録。バンドは99年のツアー後に活動休止し、05年にファーラー以外のメンバーをチェンジして復活。<AMERICAN ROOTS ROCK:ALT-COUNTRY>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい STEVE EARLE 「Just An American Boy-The Audio Documentary-」
(ARTEMIS ATM-CD-51256)  US盤2枚組  Release 2003  price:¥1,300
状態 B(両盤共に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み)

スティーヴ・アール、03年リリースの2枚組ライヴ・アルバム。エイモス・ポー監督による同年公開の同タイトルのアールが前年リリースしたアルバム『エルサレム』に伴うツアー等を収めたドキュメンタリー映画と連動するサウンドトラックでもある本作は、ギャリソン・スターがコーラス&デュエットで参加した1-DE、ブルーグラス・バンドをバックにした1-GH、アメリカ人タリバン兵を題材にした歌詞が物議を醸した2-C、ブリンズリー・シュウォーツの代表曲のカヴァー2-H、息子のジャスティン・アールによるスタジオ録音曲2-I等を収録。ユーモア溢れるMCからシリアスなMCもたっぷりで、本場でのライヴをたっぷり追体験できる2枚組。<AMERICAN ROOTS ROCK:ALT-COUNTRY>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい WILCO 「Sky Blue Sky」(NONESUCH 7559-79987-9A) 
EU盤BOX仕様   Release 2007   price:¥900
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。外箱表面に疵、スレ、少し汚れ、角に傷み、スリーヴに挟み跡、少しシワあり)

ウィルコ、07年の通算6作目のスタジオ・アルバム。前作リリース後にバンドに加入したジャズ・ギタリストとしても活躍するネルス・クラインが初参加となった本作は挑戦的で刺激的だった前2作の路線から、ジェフ・トゥイーディのソングライティング・センスと憂いを含んだ歌声の魅力が前面に出た「歌」への回帰をしつつ、クラインという素晴らしいギタリストを得た事で、まるでテレヴィジョンのようなギター・ソロ・パートもスリリングな演奏面の充実も際立つ傑作。掴みはOK!の痺れる名曲@、三本のギターの重なり具合も最高なB、アコースティックなカントリーC等を収録。前2作に引き続きジム・オルークがストリングス・アレンジやアコギ等で参加。歌詞付き。<AMERICAN ROOTS ROCK:ALT-COUNTRY>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい DOLLY PARTON 「The Very Best Of Dolly Parton」(SONY MUSIC 88697060742)
状態 B'(盤に薄いスリ疵&少し剥離剤の跡<研磨跡>、残り疵多めにあり。再生確認済み。スリーヴにスレ、少しシワあり)  EU盤  Release 2007  price:¥900

ドリー・パートン、EU圏でリリースされた07年のベスト・アルバム。ドリー自身も出演した映画『9時から5時まで』の主題歌で全米No.1を獲得した80年の@、ホイットニー・ヒューストンがカヴァーし彼女を象徴する曲となった74年のA、ビージーズの提供曲でケニー・ロジャースとのデュエットで全米No.1ヒットの83年のB、オリヴィア・ニュートン・ジョンのカヴァーもで知られる74年のC、カントリー・チャートを飛び越えて初めて全米3位の大ヒットとなった77年のF、各種コラボ・アルバムからのKLMO、ドリーも出演した84年の映画『クラブ・ラインストーン/今夜は最高!』サントラからのP、彼女にとって初のカントリー・チャート入りヒットとなった66年のQ等を収録。25年現在も現役バリバリの大ヴェテランの代表曲をアルバム1枚にまとめるのは無理というものの、それでも決定盤と言えるくらい素晴らしい選曲の一枚。<AMERICAN ROOTS ROCK:COUNTRY>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい THE JOE ELY BAND 「Live Shots」(MCA MCAD-10816)
US盤  Release 1980  price:¥1,100
状態 A'(盤にほんのわずか疵あり。再生確認済み。スリーヴに少しスレあり)

ジミー・デイル・ギルモア、ブッチ・ハンコックと共にフラットランダースとしてデビューしたジョー・イライが77年にソロ・デビューした後、ザ・クラッシュと行ったツアーで前座を務めた80年のロンドンでのライヴを中心に収録した実況録音盤。ポンティ・ボーンのアコーディオン、ロイド・メインズのペダル・スティール等を擁するイーライ・バンドのメンバーに加え、イアン・デューリー&ザ・ブロックヘッズのキーボード奏者ミッキー・ギャラガーやCには当時ニック・ロウの妻だったカーリーン・カーターも参加。CD化に際しアナログ時代のボーナスEP(テキサス及びNYでのライヴ録音)4曲JKLMを収録。クラッシュ目当ての観客も魅了した様子が伝わる一枚。<AMERICAN ROOTS ROCK:COUNTRY>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい MARY CHAPIN CARPENTER 「Stones In The Road」(COLUMBIA CK 64327)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。スリーヴにスレ、少しシワあり)  US盤  Release 1994  price:¥700 

メアリー・チェイピン・カーペンター、94年の通算5作目となるスタジオ・アルバム。グラミー賞のベスト・カントリー・アルバムにも輝いた本作はドン・ディクソンのベース、ケニー・アロノフのドラム、ベンモント・テンチのハモンド、ピアノというメンバーを軸に豪華メンバーが参加。トリーシャ・イヤウッドがコーラス参加したDE、アコギでの弾き語りにブランフォード・マルサリスのソプラノが絡むH、ポール・ブレイディ、ショーン・コルヴィンが参加したアイリッシュ・トラッド風味漂うI等を収録。歌詞付き。<AMERICAN ROOTS ROCK:COUNTRY>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい WILLIE NELSON 「Stardust」(COLUMBIA CK 65946)
状態 B'(盤に目立つスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに少しスレあり)  US盤  Release 1999  price:¥600

ウィリー・ネルソン、78年リリースのスタジオ・アルバム。ブッカー・T・ジョーンズがプロデュースを担当した本作は、ジョーンズのオルガンやミッキー・ラファエルのハーモニカ等を軸にしたサウンドをバックに、アメリカン・ポピュラー音楽史に残るスタンダード曲の数々を、ウィリーのワン・アンド・オンリーの歌声でカヴァーした、歌手としてのウィリーの持ち味を存分に味わえる一枚。ボーナス・トラック2曲追加収録した99年US盤CDでの入荷。<AMERICAN ROOTS ROCK:COUNTRY>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい BILL MONROE AND THE BLUEGRASS BOYS 「Live Recordings 1956-1969(Off The Record Volume 1)」(Smithsonian Folkways SF CD 40063)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに少し古本シミ、シワ、ホッチキスに錆びあり)  US盤  Release 1993  price:¥700

「ブルーグラス」というジャンル名の由来ともなったブルーグラス・ボーイズを率いたブルーグラスの父、ビル・モンローの56年から69年にかけて行った未発表ライヴ音源をまとめた93年リリースのコンピレーション。スミソニアン・フォークウェイズに残る貴重な音源を同レーベルのラルフ・リンズレーがコンパイル。メンバー変遷の激しいバンド・メンバーの中、バンジョーの名手のビル・キース在籍時や、ミュールスキナーで活躍するピーター・ローワンやリチャード・グリーン等が在籍時のライヴも楽しめる一枚。<AMERICAN ROOTS ROCK:BLUEGRASS>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい RAMBLIN' JACK ELLIOTT 「The Long Ride」
(HIGHTONE HCD8107)  US盤  Release 1999  price:¥900
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み)

初期のディランにも多大な影響を与えたフォーク・シンガー、ランブリン・ジャック・エリオットの99年のスタジオ・アルバム。ブルース・ギタリストのロイ・ロジャースがプロデュースを担当した本作は、ローリング・ストーンズのカヴァー@、Gでもデュエット参加のトム・ラッセルとの掛け合いが楽しい自作のA、ウッディ・ガスリーのカヴァーB、トム・ウェイツのカヴァーC、デイヴ・ヴァン・ロンクとのデュエットD、マリア・マルダーとのデュエットE、ブラスターズのデイヴ・アルヴィンとのデュエットF、ボブ・ディランのカヴァーL等、弾き語りからバンド編成まで曲ごとに異なる編成で録音した一枚。<AMERICAN ROOTS ROCK:FOLK>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい イアン・デューリー 「ライヴ」(DEMON FIEND CD777)
国内(直輸入仕様)盤帯あり  Release 1991(国内盤定価¥2,884)  price:¥1,500
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに少しスレ、スリーヴ、付属ライナーに少しシワ、帯に汚れ、シワ、少しスレあり)

イアン・デューリー&ザ・ブロックヘッズ、90年12月22日にロンドンのブリクストン・アカデミーでのライヴの模様を収録した実況録音盤。前年9月に他界したブロックヘッズを支えたドラマー、チャーリー・チャールズの追悼ライヴとなった本公演には、久々にギターにチャズ・ジャンケルも参加。最高のライヴ・バンドが地元の観客を熱狂の渦へと巻きこむ模様を実感できる一枚。解説(イアン・デューリー/駒形四郎)・歌詞付き。<PUB ROCK>

収録曲についてはこちらをクリックして下さい MARTIN HAYES | DENNIS CAHILL 「Live In Seattle」(Green Linnet GLCD 1195)
状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。スリーヴに少しスレ、シワあり)  US盤  Release 1999  price:¥1,000

アイルランドのフィドル奏者のマーティン・ヘイズとアメリカのギタリスト、デニス・カヒルのデュオによる99年1月3日、シアトルでのライヴを収録した実況録音盤。アイルランドの中西部クレアのフィドルの演奏のスタイルを称するクレア・スタイルを継承するヘイズのフィドルとアイルランド系移民の多い米国シカゴ出身でジャンルを超えて活躍するカヒルのギターとの競演を存分に堪能できる一枚。<PUB ROCK:IRISH>

ページのトップへ
JAPANESE VERSION ONLY ◆ MUSIC FOR HEAVY LISTENERS