| 
                   | 
                  アメリカン・ルーツ・ロック・コーナーはスワンプ、サザン・ロック、ホワイト・ブルース、アメリカン・ロック等を含む「ルーツ・ロック」、「カントリー・ロック」、「オルタナ・カントリー」、「カントリー」、ブルーグラス、ケイジャン、テックス・メックス、ザディコ、フォーク等を「ブルーグラス他」として分類しています。ライル・ラヴェット等、カントリー・シンガーながら「シンガー・ソングライター」コーナーに分類しているアーティストもあります。イーグルス関連アーティストは「カントリー・ロック」コーナーに分類しています。(ジャケット画像をクリックすると収録曲等の情報を表示します)。 | 
                   | 
                   | 
                 
                
                   | 
                   | 
                   
                  ■ルーツ・ロック■ 
                  ■カントリー・ロック■  ■オルタナ・カントリー■ 
                  ■カントリー■    ■ブルーグラス他■ 
                  ■500円以下■  ■売り切れ■   | 
                   | 
                   | 
                 
              
             
            
             
             | 
          
          
            | ■カントリー・ロック■ | 
          
            
                | 
              ASLEEP AT THE WHEEL 「Tribute To The Music Of The Bob Wills And The Texas Playboys」(LIBERTY CDP-0777-7-81470-2-2)   
              状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。スリーヴに少し水濡れ由来と思われるヨレ、シワ、古本シミあり) US盤 Release 1993 price:¥700 
              レイ・ベンソン率いるアスリープ・アット・ザ・ホイール、93年リリースの通算13作目となるスタジオ・アルバム。本作は各曲に豪華ゲストを招いてのウェスタン・スウィングの開祖ボブ・ウィルス&ザ・テキサス・プレイボーイズのトリビュート・アルバム。チェット・アトキンス、ヴィンス・ギル、マーティ・スチュアート、ガース・ブルックス、ライル・ラヴェット、ドリー・パートン、ウィリー・ネルソン、マール・ハガード、ブルックス&ダン、ヒューイ・ルイス等々、大御所やヴェテランを招いたお祭り的な楽しさ溢れる一枚。 | 
              
              
               | 
            
            
              
  | 
            
            
                | 
              A SLEEP AT THE WHEEL 「Back To The Future Now: Live At Arizona Charlie's
              Las Vegas」(EPIC/LUCKY DOG EK 67981) US盤 Release 1997 price:¥900 
              状態 A'(盤にほんのわずか疵あり。再生確認済み。スリーヴに挟み跡あり) 
              アスリープ・アット・ザ・ホイール、97年リリースのラス・ヴェガスはアリゾナ・チャーリーズでのライヴを収録した実況録音盤。ラッキー・オーシャンズ、フロイド・ドミノ、トニー・ガーナー等のかつてのメンバーも参加した本作は、トレイシー・バードが参加したA、ウェイド・ヘイズが参加したC、マクガイア・シスターズが参加したK等、多くのゲストや卒業生を招いての、ゴキゲンなウェスタン・スウィング・パーティーを楽しめる一枚。 | 
              
              
               | 
            
            
              
  | 
            
          
              | 
            BR5-49 「BR5-49」(ARISTA 07822-18818-2)   
            状態 B(盤に薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに挟み跡、少し古本シミ、スレあり)  US盤  Release 1996  price:¥700 
            ロカビリアンっぽい小粋なルックスの5人組、BR5-49の96年リリースのファースト・フル・アルバム。ロカビリー色濃い歌い方とハーモニー、ライヴで鍛え上げたタフで軽快なバンド・サウンドによる、正調カントリーからウェスタン・スウィング、カントリー・ロック、バラードまで一気に聴かせる一枚。バーズ(グラム・パーソンズ)の名曲Iのカヴァーもあり。 | 
            
            
             | 
          
          
            
  | 
          
            
                | 
              BR5-49 「Coast To Coast Live」(ARISTA 07822 18909-2) 
              状態 B(盤にスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済。スリーヴに少し古本シミあり) US盤  Release 2000  price:¥1,000 
              06年に惜しくも解散したナッシュビルの5人組、BR5-49のフル・アルバムとしては初となる2000年リリースのライヴ・アルバム。99年に全米各地で行ったライヴからピックアップした本作は、既発曲はオリジナルのAのみで、残りのオリジナル曲EFや、チャーリー・ダニエルズのD、ボブ・ウィリスのG、グラム・パーソンズのH等のカヴァーも初録音曲を中心に収録。夜毎、ライヴ三昧で鍛え上げた極上のライヴ・バンドの実力を堪能できる一枚。スタジオ録音のボーナス・トラックKも収録。 | 
              
              
               | 
            
            
              
  | 
            
            
                | 
              イーグルス 「ホテル・カリフォルニア」 
              (ASYLUM AMCY-3009)  国内盤帯あり  Release 1997(国内盤定価¥1,785) 
              状態 B(盤に疵あり。再生確認済み。スリーヴに少しスレあり)  price:¥800 
              76年リリースの通算5作目にして70年代を代表する名盤。前年にバーニー・レドンが脱退、ジョー・ウォルシュが新メンバーとして加わった新布陣での第一作となった本作は、これまでの軽快で爽やかなイーグルス像を打ち消すに十分過ぎる、言わずと知れた名曲@を筆頭に、建国200年を迎えたアメリカを代表するグループとしての覚悟を伺わせる、淡い夢の跡の憂いも黄昏も引き受けたかのような諦観を、メロディやコーラス、分厚くなったギター・アンサンブルも含めてサウンドとして表現した金字塔的一枚。解説・歌詞・対訳付き。 | 
              
              
               | 
            
            
              
  | 
            
          
              | 
            イーグルス 「ヴェリー・ベスト・オブ・イーグルス」 (ELEKTRA WPCR-82) 
            状態 B(盤に薄いスリ疵<研摩跡>、疵あり。再生確認済み。付属ライナーに挟み跡あり) 国内盤帯なし  Release 1994(国内盤定価¥2,400)  price:¥800 
            70年代のアメリカン・ロックを代表するグループ、イーグルスの94年リリースのベスト・アルバム。72年のデビュー・シングル@から、79年のラスト・スタジオ・アルバム『ロング・ラン』収録のHOPまで、70年代を駆け抜けた彼等の代表曲、ロック・クラシックが詰まった一枚。解説・歌詞・対訳付き。 | 
            
            
             | 
          
          
            
  | 
          
          
              | 
            イーグルス 「ヘル・フリーゼズ・オーヴァー」(GEFFEN MVCG-196)   
            国内盤BOX仕様帯なし  Release 1994(国内盤定価¥2,500) price:¥700 
            状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。外箱表面に疵、少し汚れ、縁に少し傷み、スリーヴに少しシワあり) 
            スタジオ録音の新曲4曲と、MTVスペシャル・コンサートからのアンプラグド・ライヴ録音11曲を収録した、イーグルスの94年リリースのリユニオン・アルバム。「解散したんじゃなくて、14年間の長い休暇をとっていたんだ」というコメントの後に繰り広げられるアンプラグド・ライヴは、数多のリユニオンとは一線を画す、本当に長い休暇だったんだなと思わずにいられないクオリティの高いライヴになっており、何よりアコギの音の鳴りが非常に良いのが印象的な一枚。解説・歌詞・対訳付き。 | 
            
            
             | 
          
          
            
  | 
          
          
              | 
            V.A. 「Common Thread: The Songs Of The Eagles」(GIANT 74321 16677 2)   
            状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。スリーヴに少しシワあり)  EU盤  Release 1993  price:¥800 
            93年にリリースされヒットしたことでイーグルス再結成の呼び水となった、カントリー界のスターたちによるイーグルス・トリビュート・アルバム。意外な組み合わせというよりは、この人はこの曲歌いそうだなという予想通りの展開が逆に嬉しい一枚。ティモシー・B・シュミットのハイ・トーン・ヴォイスが美しいAORバラードの名作Fはヴィンス・ギルが歌うという組み合わせだけでも納得ながら、更にコーラスでティモシー・B自身も参加!他にもトラヴィス・トリット、アラン・ジャクソン、クリント・ブラック、ジョン・アンダーソン、トリーシャ・イヤウッド、タニヤ・タッカー、ブルックス&ダン等によるカヴァーを収録。 | 
            
            
             | 
          
          
            
  | 
          
    
        | 
      ドン・ヘンリー 「エンド・オブ・ザ・イノセンス」(GEFFEN MVCG-24) 
            国内盤帯あり  Release 1991(国内盤定価¥2,500)  price:¥700 
            状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。スリーヴに古本シミ、少しスレ、帯に折れジワ、裏に糊留め跡あり)  
      89年のソロ3作目。上記ファースト・ソロではイーグルスの影を払拭するべく、あれこれと手を付けていた感がありましたが、前作『ビルディング・ザ・パーフェクト・ビースト』の成功があったからか、本作では円熟した安定感のある大人のロックを聴かせてくれます。ブルース・ホーンズビーとの共作@ではウェイン・ショーターを招く他、アクセル・ローズ、パティ・スマイス、テイク6、ヴァレリー・カーター、J・D・サウザー、メリッサ・エスリッジ、エディ・ブリュッケル、デビュー前のシェリル・クロウ、ダニー・コーチマー、トム・ペティ&ザ・ハートブレイカーズのスタン・リンチ、マイク・キャンベル等、多彩なゲストが参加。Bに参加のアクセル・ローズはレコード会社の思惑が垣間見えて少し興醒め。解説・歌詞・対訳付き。 | 
      
      
       | 
    
    
      
  | 
    
          
              | 
            ドン・ヘンリー 「インサイド・ジョブ」 
            (Warner Bros. WPCR-10667)  国内盤帯なし Release 2000(国内盤定価¥2,520) 
            状態 B(盤に薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み)  price:¥700 
            ソロ作としては11年ぶりとなった2000年リリースのソロ通算4作目。ヘンリーとスタン・リンチの共同プロデュースによる本作は、グレン・フライ、スティーヴィー・ワンダーが参加した@、ドン・フェルダー参加のシングル曲A、ダム建設と自然破壊をテーマにしたメッセージ・ソングE、ジミー・ヴォーンとダニー・コーチマーのギターが絡み合うI、ランディ・ニューマンがストリングス・アレンジを担当したバラードK等を収録した、成熟しつつも熱いところも垣間見せた大人のロック・アルバム。解説・歌詞・対訳付き。 | 
            
            
             | 
          
          
            
  | 
          
          
              | 
            グレン・フライ 「オールナイター」(MCA 32XD-305) 
            状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。スリーヴに古本シミあり)  国内盤帯なし  Release 1986(国内盤定価¥3,200)  price:¥700 
            84年のソロ・セカンド・アルバム。シングル・ヒットした軽快なミディアムA、ソウル・フィーリング溢れるB、ニック・デカロがストリングス・アレンジとアコーディオンを担当したバラードD、グレンの弾くスライド・ギターが唸るE、囁くように歌うスウィートなソウル・バラードF、映画『ビバリーヒルズ・コップ』の主題歌として大ヒットしたH等を収録。解説・歌詞付き。 | 
            
            
             | 
          
          
            
  | 
          
            
                | 
              FIREFALL 「Firefall」(RHINO R2 70379)   
              状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。スリーヴに少しシワあり)   US盤  Release 1976  price:¥800 
              元フライング・ブリトウ・ブラザーズ(FBB)のリック・ロバーツ、元バーズ〜FBBのマイケル・クラーク、現在も唯一のオリジナル・メンバーとしてバンドを継続しているジョック・バートリー等から成る5人組、ファイアフォールの76年のファースト・アルバム。ロバーツとスティーヴン・スティルス、クリス・ヒルマンの共作による@、ファンキーでブルージーなロックC、全米9位のヒットとなったG、ホーンを導入したアメリカン・ロックなI等を収録。コーラス・ワークを活かしたカントリー・ロックをベースにしたAOR路線のソフトでポップなサウンドを中心に展開した一枚。歌詞付き。 | 
              
              
               | 
            
            
              
  | 
            
          
              | 
            GRAM PARSONS 「GP/Grievous Angel」(Reprise 7599-26108-2) 
            状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。スリーヴに少しシワ、スレあり)  Germany盤   Release 1990   price:¥1,000 
            カントリー・ロック等という言葉が生まれる前からインターナショナル・サブマリン・バンドを率い、またバーズに加入しカントリー・ロック化し、バーズ脱退後はフライング・ブリトー・ブラザーズを結成する等、カントリー・ロックを語る上で避けては通れない偉大な存在、故グラム・パーソンズの73年のソロ第1作と、翌74年のソロ第2作の名盤2枚を2イン1化したCD。心に染み入るグラムの濡れた歌声に、またしても涙。歌詞付き。 | 
            
            
             | 
          
          
            
  | 
          
            
                | 
              V.A. 「Return Of The Grievous Angel/A Tribute To Gram Parsons」   
              状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。スリーヴに少しシワあり)(ALMO AMSD-80024)  US盤  Release
              1999  price:¥800 
              99年リリースのグラム・パーソンズのトリビュート・アルバム。グラムと所縁の深いエミルー・ハリスがプリテンダーズ、BECK、シェリル・クロウとそれぞれデュエットする@BF、クリス・ヒルマンとスティーヴ・アールによるE、ルシンダ・ウィリアムスとデヴィッド・クロスビーによるH、バディ&ジュリー・ミラーとヴィクトリア・ウィリアムス&マーク・オルソンの2組の夫婦を中心にしたローリング・クリークディッパーズによるL等の本作ならではの組み合わせによる共演や、ウィルコ、ウィスキータウンといったオルタナ・カントリー勢、エルヴィス・コステロ、ギリアン・ウェルチ等、魅力溢れるメンツが集結した一枚。 | 
              
              
               | 
            
            
              
  | 
            
          
              | 
            JOHN McEUEN 「String Wizards」(VANGUARD VCD 79462) 
            状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに少し古本シミあり) US盤  Release
            1991  price:¥700 
            ニッティ・グリッティ・ダート・バンドのマルチプレイヤー、ジョン・マッキューエンの91年のセカンド・ソロ・アルバム。ヴァンガードへの移籍第一弾となった本作は、「ストリング・ウィザーズ」シリーズ第一弾でもあり、マンドリンのサム・ブッシュ、フィドルのスチュアート・ダンカン、ドブロのジェルー・ダグラス等の錚々たるメンツを擁するウィザード・バンドを率い、スペシャル・ゲストに大御所アール・スクラッグスも迎え、全編ゴキゲンなブルーグラス・インストを展開した一枚。 | 
            
            
             | 
          
          
            
  | 
          
            
                | 
              NEW RIDERS OF THE PURPLE SAGE 「New Riders Of The Purple Sage」 
              (COLUMBIA CK 30888) US盤  Release 1971 
              状態 B'(盤に目立つスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに挟み跡、古本シミ、シワ、少し汚れあり)  price:¥700 
              09年に惜しくも亡くなったジョン・ドウソン率いるカントリー・ロック・バンド、ニュー・ライダーズ・オブ・ザ・パープル・セイジの71年のファースト・アルバム。当初はグレイトフル・デッドのジェリー・ガルシアが、よりカントリー路線のバンドを指向し結成したデッドの兄弟バンドとしても知られ、ガルシアは全曲、コマンダー・コディと同じくデッドからミッキー・ハートがDHに参加。ドウソンが全曲を手掛けたオリジナル曲のみで構成された本作は、カントリー路線のデッドや後期バーズ等にも通ずる軽快でゴキゲンなカントリー・ロックを中心に、サイケデリックな雰囲気も漂うDF等も収録。 | 
              
              
               | 
            
            
              
  | 
            
            
                | 
              POCO 「レガシー」(RCA R32P-1222) 
              状態 B(盤に薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに挟み跡、シワ、少し古本シミあり) 国内盤帯なし  Release 1989(国内盤定価¥3,008) 
              price:¥700 
              リッチー・フューレイ、ジム・メッシーナ、ランディ・マイズナー、ラスティ・ヤング、ジョージ・グランサムと20年振りにオリジナル・メンバーが集結したポコの89年のアルバム。デヴィッド・コールがプロデュースを担当、グランサム以外の4人がリード・ヴォーカルを分け合った本作は、力強く豪快なアメリカン・ロックや爽やかなカントリー・ロック、コーラス・ワークが冴える涼やかで甘い曲まで、久々の再編を言祝ぐかのような一枚。解説・歌詞付き。 | 
              
              
               | 
            
            
              
  | 
            
          
              | 
            レストレス・ハート 「ビッグ・アイアン・ホーシズ」 
            (RCA/BMG BVCP-624)  国内盤帯あり  Release 1993(国内盤定価¥2,500) 
            状態 B(盤に疵あり。再生確認済み。スリーヴにスレ、少しシワあり)  price:¥800 
            イーグルス直系の爽やかなハーモニーによるウエスト・コースト・サウンドを展開するカントリー・ロック・バンド、レストレス・ハートの93年のアルバム。元イーグルスのバーニー・リードンが参加したA、同じくバーニーが作曲に関わったF、カントリー・チャートのみならず、ポップ・チャートでもヒットを記録したC、こちらも元イーグルス、ポコのティモシー・B・シュミットが作曲に関わったティモシーらしいAORE等を収録。解説・歌詞付き。 | 
            
            
             | 
          
          
            
  | 
          
    
        | 
      WEBB WILDER AND THE NASHVEGANS 「Town & Country」 
      (WATERMELON CD 1032) US盤    Release 1995 
      状態 未開封品   price:¥1,400 
      こちらはウェブ・ワイルダー・アンド・ナッシュヴェガンズ名義での95年の通算4作目。発売当時、新譜の店をやっていた時に仕入れたものです。何せカバーのセンスが凄くて、スモール・フェイセスのF、映画007シリーズのH、ガレージ・サイケ・バンド、ミュージック・マシーンのJ等をカントリーにしてるというようなことが当時の音楽誌に掲載されていたので仕入れたのですが、実はカントリーと言うよりはアメリカン・ロックなので、それほど違和感のあるカバーではなく、素直にカッコ良く勢いのある演奏であることを、彼のオフィシャル・サイト(http://www.webbwilder.com/)で試聴し知りました。 | 
      
      
       | 
    
    
      
  | 
    
    
            | ■オルタナ・カントリー■ | 
          
          
              | 
            BAD LIVERS 「Hogs On The Highway」 
            (SUGAR HILL SHCD-3862)  US盤  Release 1997 
            状態 B(盤に疵あり。再生確認済み。スリーヴに挟み跡あり)  price:¥800 
            現在はソロで活動するバンジョー奏者兼シンガーのダニー・バーンズが90年に結成した、オースティンを拠点に活動した4人組、バッド・リヴァーズの97年のアルバム。AGではチューバも吹くベーシストのウッド・ベース、アコーディオンやムビラも弾くフィドル奏者、マンドリンもしくはアコギ奏者というドラムレスの4人組が奏でる牧歌的なアコースティックなカントリーに、カントリー畑ではあり得ない、バーンズのオルタナっぽいヘタウマな歌声が絡む、彼等独自のルーツ音楽を展開した一枚。MNにインストの隠しトラック収録。 | 
            
            
             | 
          
          
            
  | 
          
          
              | 
            COWBOY JUNKIES 「Open」 
            (Latent/Zoe 01143-1020-2)   US盤デジパック仕様   Release 2001 
            状態 B(盤に疵あり。再生確認済み。紙ジャケ表面にかなり疵あり)  price:¥800 
            80年代から現在も活動を続ける早過ぎたアメリカン・ゴシック・カントリー・バンド、カナダはトロントの4人組、カウボーイ・ジャンキーズの2001年のアルバム。本作ではカントリー色は少なくなっており、マーゴ・ティミンズの物憂げなヴォーカルと、ゴシック的なダークな雰囲気は変わらないものの、ロックな色合いがかなり濃くなった一枚。歌詞付き。 | 
            
            
             | 
          
          
            
  | 
          
            
                | 
              FREAKWATER 「Feels Like The Third Time」(THRILL JOCKEY THRILL 010-2) 
              状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。スリーヴに少しシワあり)  Canada盤  Release 1993  price:¥800 
              キャサリン・アーウィンとイレヴンス・ドリーム・デイのジャネット・ビーンの女性二人をフロントに擁するオルタナ・カントリー・バンド、フリークウォーターの93年リリースの通算3作目となるスタジオ・アルバム。アーウィン作のオリジナル曲を中心に、ウッディ・ガスリーのA、ニック・ロウのE、コンウェイ・トウィッティのF等のカヴァーも収録。女性二人のハーモニーを活かしたアコースティックで緩く、拙い演奏やスリル・ジョッキーからのリリースもあり、ローファイ的な評価もされた一枚。 | 
              
              
               | 
            
            
              
  | 
            
          
              | 
            GOLDEN SMOG 「Down By The Old Mainstream」(RYCO RCD 10325)   
              状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。スリーヴに少しスレ、シワあり) US盤  Release 1996  price:¥700 
            オルタナ・カントリーのスーパー・グループ、ゴールデン・スモッグの95年のデビュー・アルバム!ジェイホークスのゲイリー・ルーリス、マーク・パルマン、ウィルコのジェフ・トウィーディー、ソウル・アサイラムのダン・マーフィー、ラン・ウェスティ・ランのクレイグ・ジョンソン、ハニー・ドッグスのノア・レヴィと個人的には夢のスーパー・グループなんですが...。音はジェイホークスに一番近く、甘く切ないメロディ連発のフォーク・ロック色が濃い曲が多くなっています。今回はUS盤での入荷ですので、ボーナス・トラックNは未収録です。 | 
            
            
             | 
          
          
            
  | 
          
            
                | 
              ジェイソン・アンド・ザ・スコーチャーズ 「サンダー・アンド・ファイアー」   
              (A&M PCCY-10018)  国内盤帯なし  Release 1989(国内盤定価¥2,348) 
              状態 B'(盤に目立つスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに少しスレ、スリーヴ、付属ライナーに少しシワ、古本シミあり)  price:¥700 
              89年の通算3作目となるスタジオ・アルバム。バリー・ベケットをプロデューサーに迎えた本作ではメンバーが一人脱退、新たに二人加入し5人組になり、レコード会社もA&Mに移籍。ドン・シュリッツとジェイソン・リンゲンバーグの共作によるパフフルなアメリカン・ロック@、ホーン・セクションを導入したB、フィル・オークスのカヴァーC、ジェイソン作のゆったりとしたストレートなカントリーD、スティーヴ・アールとジェイソンの共作によるG、2ビートで押しまくるカウ・パンクH、アコースティックなカントリー・バラードI、疾走感溢れるロッキン・カントリーJ等を収録。解説(白石隆史)・歌詞・対訳付き。 | 
              
              
               | 
            
            
              
  | 
            
          
              | 
            JASON AND THE SCORCHERS 「A Blazing Grace」   
            (Mammoth MR0101-2)  US盤  Release 1995   price:¥1,200 
            状態 B(盤に疵あり。再生確認済み。スリーヴにほんの少しシワ、スレあり) 
            元祖オルタナ・カントリー/カウ・パンク・バンド、ジェイソン&ザ・スコーチャーズの再結成第1弾となる95年の通算4作目。ビリー・アイドルを素直にしたようなジェイソン・リンゲンバーグの少し鼻にかかったパンキッシュな歌声と、ジョージア・サテライツやダン・ベアードのソロ作のように激しくハード・ロッキンする疾走感溢れる演奏が小気味良い一枚。ジョン・デンヴァーの大ヒット曲Bやパット・ブーンのGのパンキッシュなカヴァー等を収録。歌詞付き。 | 
            
            
             | 
          
          
            
  | 
          
            
                | 
              ジェイソン&ザ・スコーチャーズ 「クリア・インペティアス・モーニング」   
              (Mammoth PSCR-5557)  国内盤帯あり  Release 1996(国内盤定価¥2,500) 
              状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。スリーヴに少しスレあり)   price:¥900 
              元祖オルタナ・カントリー/カウ・パンク・バンドの再結成後、第二弾となる96年の通算5作目のスタジオ・アルバム。オルカンというよりまさにカウ・パンクな疾走感溢れる@、グラム・パーソンズとロジャー・マッギン作の保守的なカントリー・ラジオのDJを痛烈に罵倒したバーズのカヴァーB、エミルー・ハリスとのデュエットH、アコースティックなバラードL等を収録。ジェイソン・リンゲンバーグのビリー・アイドルを少し甘くしたようなパンキッシュなヴォーカルと荒っぽい演奏が変わらずに痛快な一枚。解説(山口智男)・歌詞・対訳付き。 | 
              
              
               | 
            
            
              
  | 
            
            
                | 
              JAYHAWKS 「Tomorrow The Green Grass」(american 9 43006−2)   
              状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。スリーヴのホッチキスに少し錆びあり)  US盤  Release 1995  price:¥800 
              ジェイホークスの95年の通算4作目。マーク・オルソンとゲイリー・ルーリスによる黄金コンビは本作をもって解消、残念ながらオルソン在籍時の最後の作品となったアルバム。前作に引き続きジョージ・ドラクリアスがプロデュースを担当した本作は、極上のハーモニー、捨て曲なしの粒揃いの楽曲が詰まった、以降の彼等のアルバムに比べると少しはカントリー色が濃いものの、矢張りオルタナ・カントリーというよりも、バーズ直系のオルタナティヴ時代のフォーク・ロック名盤として聴いて頂きたい一枚。 | 
              
              
               | 
            
            
              
  | 
            
 
          
              | 
            JAYHAWKS 「Sound Of Lies」(american 74321 46406 2)   
            状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。スリーヴに少しシワあり)  EU盤  Release 1997  price:700 
            マーク・オルソン脱退後の97年にリリースした、ジェイホークス通算5作目のアルバム。ゲイリー・ルーリスの作家魂が爆発したオルタナ・カントリーの枠を越えた佳曲揃いの傑作。オルタナ・カントリーのカントリーという言葉に引っ掛かって、イマイチ手に取り辛かった方という方にこそ聴いてもらいたい、カントリー色はほとんど無い甘く切ないメロディのオン・パレード!EU盤は国内盤CD同様、米盤未収録のLを含む全13曲収録。Gにはマシュー・スウィートも参加。 | 
            
            
             | 
          
          
            
  | 
          
            
                | 
              ラムチョップ 「トゥールズ・イン・ザ・ドライヤー〜シングルズ/ライヴ/リミキシーズ」 
              (MERGE PCD-24094)   国内盤帯あり  Release 2001(国内盤定価¥2,520) 
              状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。付属ライナーに少しシワあり)  price:¥800 
              ナッシュヴィルの異端のオルタナ・カントリー・バンドの01年リリースのコンピレーション。93年にマージからリリースしたファースト・シングルのA面曲@とB面曲O等の既発シングル曲から、ファースト・シングル以前にメンバーのベッドルームやリヴィングで録音して自主カセットとしてリリースしていたCFI、ライヴ音源のGM、リミックス音源JK、カーティス・メイフィールドのカヴァーで限定300枚の12インチ・シングルに収録されたリミックスL等を収録。オルタナ・カントリーとジャンル分けできないくらいにヴァラエティ溢れる初期の貴重な音源をまとめて聴ける便利な一枚。解説(ジョナサン・マークス/福田敦雄)・歌詞・対訳付き。 | 
              
              
               | 
            
            
              
  | 
            
            
                | 
              LAMBCHOP 「Damaged」(MERGE MRG284) 
              状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。紙ジャケ表面に疵、角に少し傷みあり) US盤デジパック仕様  Release 2006  price:¥700 
              ナッシュヴィルの大所帯オルタナ・カントリー・バンド、ラムチョップの06年のスタジオ・アルバム。アルペジオのギターとチェロがゆったりと絡み合う7分を越える@、ストリングスをフィーチャーしたAGI、ゆったりとした似た雰囲気の曲調が連続する中で、アルバムとしての統一感を崩さない程度にハッとさせられるポップなF等を収録。全曲を手掛ける(Aのみ共作)カート・ワーグナーの、ランディ・ニューマンやキャット・スティーヴンスを思わすボソボソと呟くような語り口のヴォーカルを軸に、オルタナ・カントリー勢の中でも際立つ独特な世界観を堪能できる一枚。歌詞付き。 | 
              
              
               | 
            
            
              
  | 
            
            
                | 
              LUCINDA WILLIAMS 「World Without Tears」(LOST HIGHWAY 088 170 355-2) 
              状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。ブックレットに少しシワ、ホッチキスに錆びあり) US盤デジパック仕様  Release 2003  price:¥800   
              ルシンダ・ウィリアムス、03年の通算7作目となるスタジオ・アルバム。マーク・ハワードとルシンダの共同プロデュースによる本作は、LAの旧家でダグ・ペティボーン等、当時のツアー・バンドのメンバー3人とライヴ風にレコーディングした音源をベースに、オーヴァーダビングやエフェクトを加えるという手法で録音。ツアーで息の合った固定メンバーによるバンド・サウンドをバックに、クールでカッコ良い少しハスキーなオルタナ・カントリーの女王の貫禄溢れる歌声を堪能できる一枚。歌詞付き。 | 
              
              
               | 
            
            
              
  | 
            
          
              | 
            MOTHER HIPS 「Shootout」 (American Recordings 74321 40305 2)   
            状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに少しシワあり) E.C.盤  Release 1996  price:¥700 
            マザー・ヒップスの96年の通算3作目。カリフォルニアのバンドらしいハーモニーが心地良いフォーク・ロック色濃いカントリーを軸に、ブルージーでロックな曲では、どことなくサイケな香りが漂うところ等、60年代末期のカリフォルニア産バンドを思い起こさせる要素がそこかしこに散りばめられた一枚。隠しトラックとしてMを収録。 | 
            
            
             | 
          
          
            
  | 
          
            
                | 
              ニーコ・ケース 「ミドル・サイクロン」(ANTI EICP 1120) 国内盤デジパック仕様盤帯なし 
              状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。紙ジャケ表面に疵あり) Release 2009(国内盤定価¥2,520) price:¥1,500 
              09年のソロ通算5作目のスタジオ・アルバム。彼女にとって初の全米アルバム・チャート初登場3位に輝いた本作は、前作に引き続きガース・ハドソン、キャレキシコのジョーイ・バーンズとジョン・コンヴェルティーノ、ジャイアント・サンドのハウ・ゲルブ等に加え、ロス・ロボスのスティーヴ・バーリン、ソロでも活躍するシー&ヒムのM.ウォード等も参加。ニーコのオリジナル曲を中心に、スパークスのカヴァーE、ニルソンのカヴァーK、セイディーズとニーコの共作によるL等を収録。メジャー感もありながら、オルタナ・カントリーらしさも失わない独特の個性に磨きがかかった一枚。解説(伊藤なつみ/小倉怜)・歌詞・対訳付き。 | 
              
              
               | 
            
            
              
  | 
            
          
              | 
            OLD 97'S 「Fight Songs」(ELEKTRA 62373-2) 
            状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。スリーヴに少しシワ、ホッチキスに錆びあり) US盤  Release 1999  price:¥1,100 
            オールド97ズ、99年リリースの通算4作目。ノイジーなギターとアコギのストロークが絡み合うフォーク・ロック@、ポップ度に磨きがかかったBC、ジョン・ブライオンがオルガンで参加したF等を収録。ベーシストのマリー・ハモンドがヴォーカルを担当したEKやJといったカントリー調の曲もあるものの、全体的にカントリー度は低く、フォーク・ロック的な曲が多めの一枚。歌詞付き。 | 
            
            
             | 
          
          
            
  | 
          
          
              | 
            OLD 97'S 「Satellite Rides」 
            (ELEKTRA 62531-2)   US盤   Release 2001 
            状態 B(盤に薄いスリ疵<研磨跡>あり。再生確認済み)   price:¥900 
            オールド97ズ、2001年リリースの通算5作目。キャッチーでポップさを増したオル・カン+パワー・ポップ的な曲を中心に、アコースティックな弾き語りスタイルによる小品F、ドタドタと突き進むオル・カン・ナンバーG等を収録。DIではベーシストのマリー・ハモンドがヴォーカルを担当。歌詞付き。 | 
            
            
             | 
          
          
            
  | 
          
          
              | 
            レット・ミラー 「ザ・インスティゲイター」   
            (EKEKTRA WPCR-11428)  国内盤帯あり  Release 2002(国内盤定価¥2,079) 
            状態 A  price:¥700 
            オルタナ・カントリーの雄、オールド97ズのシンガー、レット・ミラーの2002年リリースのソロ2作目。このイケメン・ジャケットが輸入盤店等で面出しで大量陳列されていた時は、新手の女性受け狙いのシンガーかと思っていたら、オールド97ズのシンガーだったので驚きました。本作ではカントリー色は少なく、メロディ志向のシンガー・ソングライター(ちょっぴりアメリカン)といった感じの作品となっています。だからといって国内盤の帯の「めくるめくギター・ポップ・ワールドへようこぞ。」は全然違うでしょう!今回はボーナス・トラック2曲、解説・歌詞・対訳付きの国内盤での入荷です。 | 
            
            
             | 
          
          
            
  | 
          
          
              | 
            レット・ミラー 「ザ・ビリーヴァー」(Verve FORECAST UCCB-9010)   
            状態 A'(盤にほんのわずか疵あり。再生確認済み。スリーヴ、付属ライナーに少しシワあり) 国内盤帯あり  Release
            2006(国内盤定価¥1,980)  price:¥700 
            2006年のソロ通算3作目。ジョージ・ドラクリアスをプロデューサーに迎えた本作は、パンク〜オルタナ・カントリーを通過した勢い溢れるアメリカン・ロックを中心に展開。レイチェル・ヤマガタとのデュエットを披露するF、オールド97ズのお蔵入り曲G、同じくオールド97ズでもプレイした曲をセルフ・カヴァーしたK等を収録。日本盤のみボーナス・トラックとしてLを追加収録。解説・歌詞付き。 | 
            
            
             | 
          
          
            
  | 
          
          
              | 
            RICO BELL & THE SNAKE HANDLERS 「Dark Side Of The Mersey」 
            (BLOODSHOT BS047)   US盤   Release 1999  price:¥700 
            状態 B(盤に少し疵あり。再生確認済み。スリーヴにヨレあり) 
            英リーズのポスト・パンク・バンド、ミーコンズのアコーディオン奏者、リコ・ベルが96年にリリースしたソロ・デビュー・アルバムに続き、、スネーク・ハンドラーズを率いてリリースした99年のソロ・セカンド・アルバム。リリース元がオルタナ・カントリーの総本山、ブラッドショットからというのも納得の、粋でいなせな渋いオルタナ・カントリーを展開した一枚。歌詞付き。 | 
            
            
             | 
          
          
            
  | 
          
    
        | 
      RIPTONES 「Cowboy's Inn」 
            (BLOODSHOT BS044)  US盤  Release 1999   price:¥900 
      状態 A'(音に出ない傷わずかにあり。再生確認済み。スリーヴにシワあり) 
      ロカビリー調の出で立ちの3人組が、オルタナ・カントリーの最重要レーベル、シカゴのブラッドショットから99年にリリースしたアルバム。ルックス同様、アップライト・ベース、ギター、ドラムのロカビリーのトリオ編成に、曲によってペダル・スティールやギターがゲストで参加しています。少し荒っぽいオルタナ・カントリーが好きなら安心してレーベル買いできるブラッドショットですが、本作もその例に漏れぬ出来となっています。 | 
      
      
       | 
    
    
      
  | 
    
            
                | 
              SON VOLT 「Straightaways」(Warner Bors. 9 46518-2)   
              US盤紙ジャケ仕様  Release  1997 
              状態 B(盤に疵あり。再生確認済み)   price:¥700 
              アンクル・テュペロの解散後、ウィルコを結成したジェフ・トウィーディと袂を分かったジェイ・ファーラーが結成したサン・ヴォルトの97年のセカンド・アルバム。オルタナ・カントリーの枠に納まり切らないサウンドを志向するウィルコとは異なり、新旧アメリカン・ロック・ファンの琴線に触れるパワフル且つ哀愁漂うロックから、アコースティックなカントリーやフォーク等のルーツ・ミュージック探求路線の曲まで、よりオーソドックスなサウンドを展開し、ウィルコとは違ったファーラーの持ち味を存分に発揮した一枚。 | 
              
              
               | 
            
            
              
  | 
            
            
                | 
              SON VOLT 「Wide Swing Tremolo」(Warner Bros.  ) 
              US盤  Release 1998  price:¥700 
              状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。スリーヴ、トレイ下の裏ジャケにウォーターダメージ<水濡れ跡、ヨレ>、ホッチキスに錆びあり) 
              サン・ヴォルト、98年リリースの通算3作目となるスタジオ・アルバム。セルフ・プロデュースによる本作は、ヴォーカルやハーモニカまで歪んだサウンドによるラウドでオルタナティヴな@、ジェイ・ファーラーとジム・ボーキストのハーモニーも冴えるA、ファーラーのソングライティング・センスが冴えるCGJ、ファーラーの弾くダルシマーも印象的なF、古いカントリー・スタイルながら楽器の使い方が独特なI等を収録。バンドは99年のツアー後に活動休止し、05年にファーラー以外のメンバーをチェンジして復活。 | 
              
              
               | 
            
            
              
  | 
            
            
                | 
              SON VOLT 「Okemah And The Melody Of Riot」(TRANSMIT/LEGACY 520313 2) 
              状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに挟み跡、少し古本シミ、スレあり)   EU盤  Release 2005  price:¥700 
              サン・ヴォルト、05年リリースの通算4作目となるスタジオ・アルバム。デイヴ・ボーキストと、アンクル・テュペロ時代から活動を共にしたマイク・ヘイドーンのオリジナル・メンバー二人が脱退し、新ドラマーにデイヴ・ブライソン、ギターにブラッド・ライスが加入した本作は全曲ジェイ・ファーラー作、プロデュースもファーラー自ら担当し、よりファーラーのワンマン・バンド色が濃くなり、オルタナ・カントリーという枠を外れずに、よりパワフルになったバンド・サウンドと政治/社会的な内容の歌詞の楽曲が増えた一枚。客演のマーク・スペンサーのスライド・ギターとスライド・ダルシマーがシタール風のインド音楽っぽい異色のGも良いアクセント。歌詞付き。DVDが裏面に収録されたデュアルディスク仕様盤や、18年には2枚組デラックス・エディション等もリリース済み(本CDは通常盤)。 | 
              
              
               | 
            
            
              
  | 
            
            
                | 
              STEVE EARLE 「Guitar Town」(MCA MCAD-31305) 
              状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。スリーヴに少しシワあり)  US盤  Release 1986  price:¥1,200 
              スティーヴ・アール、86年の記念すべきデビュー・アルバム。エモリー・ゴーディJr.とトニー・ブラウンの共同プロデュースによる本作は、次作では連名でのリリースとなった彼のバンド、ザ・デュークスがバックを担当(一部メンバー変更あり)。アメリカン・ロック色濃いパワフルなロッキン・カントリーを中心に、後にエミルー・ハリスがライヴ・アルバムでカヴァーする@、アルバムからの最初のシングルとなったヒルビリーなB、バッキー・バクスターのペダル・スティールも哀愁を誘うバラードD、牧歌的なI等を収録。まだまだ初々しさと若さゆえのパワーも漲る一枚。 | 
              
              
               | 
            
            
              
  | 
            
          
              | 
            STEVE EARLE AND THE DUKES 「The Hard Way」 
            (MCA MCAD-6430)   US盤   Release 1990   price:¥900 
            状態 B(盤にスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに挟み跡あり) 
            スティーヴ・アールの90年の通算4作目。デュークスを従えての2作目となる本作は、アウトロー・カントリーの系譜ながら、元々ロック色濃いアールを、更にデュークスのバンド・サウンドによりロック色を増した一枚。マリア・マッキーと共作したAB、激しくロックするD等を収録。歌詞付き。 | 
            
            
             | 
          
          
            
  | 
          
          
              | 
            STEVE EARLE 「Transcendental Blues」   
            (E-Squared, LLC/Artemis 498074 2)  EU盤  Release 2000   price:¥900 
            状態 B(盤に少し疵あり。再生確認済み。スリーヴにほんの少しシワあり) 
            スティーヴ・アール、2000年のアルバム。オルタナ・カントリーを牽引する名プロデュース・チーム、アールとレイ・ケネディのコンビ、トワングトラストのプロデュースによる本作は、極上のフォーク・ロック、アメリカン・ロックを中心に、アイルランドの女性アコーディオン奏者、シャロン・シャノンが参加したE、妹のステイシー・アールとの兄妹デュエットI、ベンモント・テンチのオルガンに痺れるJ、マンドリンやフィドル、バンジョーをバックにした純正ブルーグラスL、ロック魂弾けるM、グッとくるアコースティックなスロウN等を収録。歌詞付き。 | 
            
            
             | 
          
          
            
  | 
          
          
              | 
            STEVE EARLE 「Jerusallem」 
            (E-Squared, LLC/Artemis 509480 2)  EU盤  Release 2002   price:¥900 
            状態 B(盤に少し疵あり。再生確認済み。スリーヴにほんの少しシワあり) 
            スティーヴ・アール、2002年のアルバム。セクシーな女性コーラスが絡む、どことなくBECKを思わせるグルーヴィーにヨジれたB、アメリカ人タリバン兵を題材にした歌詞が、本国アメリカでは物議を醸したC、テックス・メックスな味付けが楽しいE、シェリル・クロウとの共作G、スネアにエフェクトをかけたサウンドが面白い、エミルー・ハリスとのデュエットH等を収録。トワングトラストのプロデュース・ワークも一段と冴えを見せる一枚。歌詞付き。 | 
            
            
             | 
          
          
            
  | 
          
            
                | 
              STEVE EARLE 「Just An American Boy-The Audio Documentary-」 
              (ARTEMIS ATM-CD-51256)  US盤2枚組  Release 2003  price:¥1,300 
              状態 B(両盤共に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み) 
              スティーヴ・アール、03年リリースの2枚組ライヴ・アルバム。エイモス・ポー監督による同年公開の同タイトルのアールが前年リリースしたアルバム『エルサレム』に伴うツアー等を収めたドキュメンタリー映画と連動するサウンドトラックでもある本作は、ギャリソン・スターがコーラス&デュエットで参加した1-DE、ブルーグラス・バンドをバックにした1-GH、アメリカ人タリバン兵を題材にした歌詞が物議を醸した2-C、ブリンズリー・シュウォーツの代表曲のカヴァー2-H、息子のジャスティン・アールによるスタジオ録音曲2-I等を収録。ユーモア溢れるMCからシリアスなMCもたっぷりで、本場でのライヴをたっぷり追体験できる2枚組。 | 
              
              
               | 
            
            
              
  | 
            
          
              | 
            WHISKEYTOWN 「Strangers Almanac」 
            (Outpost OPRD-30005)   US盤  Release 1997   price:¥900 
            状態 A'(盤にほんのわずか疵あり。再生確認済み。スリーヴに少しシワあり) 
            ライアン・アダムスが在籍したオルタナ・カントリーの雄、ウィスキータウンの97年のメジャー・デビューとなったセカンド・アルバム。本作はオルタナ/パンキッシュな要素は少なめで、名曲Aを筆頭に、アダムスのソングライター&シンガーとしての魅力溢れる、より正統的なカントリー・ロックを展開した一枚。2008年には2枚組のデラックス・エディションもリリース済み。 | 
            
            
             | 
          
          
            
  | 
          
          
              | 
            RYAN ADAMS 「Demolition」 
            (LOST HIGHWAY 088 170 333-2)   US盤  Release 2002 
              状態 B(盤に少し疵あり。再生確認済み)  price:¥600 
            ライアン・アダムスが2000年12月から2001年10月までの間、5回の異なるセッションによって録音された音源60曲以上の中から13曲をピックアップし、ミックスやオーヴァーダビング等の加工を一切せずにリリースした02年のアルバム。ギリアン・ウェルチ&デヴィッド・ローリングスと共演したJ等を収録。アダムスの曲作りの上手さ、シンガーとしての魅力を存分に味わえる一枚。 | 
            
            
             | 
          
          
            
  | 
          
            
                | 
              ライアン・アダムス 「デモリション」(LOST HIGHWAY UICM-1026) 国内盤初回ボーナス・ディスク付き帯あり Release 2002(国内盤定価¥2,548) 
              状態 B(共に盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。スリーヴに少しシワ、スレあり)   price:¥900 
              2000年12月から2001年10月までの間、5回の異なるセッションによって録音された音源60曲以上の中から13曲をピックアップし、ミックスやオーヴァーダビング等の加工を一切せずにリリースした02年のアルバム。国内盤初回盤のみライヴ音源を含む4曲入り8cmボーナスCD付き。解説・対訳付き(原詞はアーティストの意向により無し)。 | 
              
              
               | 
            
            
              
  | 
            
            
                | 
              RYAN ADAMS 「Love Is Hell Pt. 1」 (LOST HIGHWAY B0001548-02)           
              状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。スリーヴに少しスレあり) US盤 Release 2003 price:¥600 
              ライアン・アダムス、03年リリースの通算4作目『ロックンロール』以前に録音したものの、商業的成功を見込めないと判断したレコード会社が、2枚のEPとしてリリースした内の最初の一枚。結果としてこの2枚のEPはセールス的にもレコード会社の想像を超えた成功を収めたため、04年には2枚のEPをまとめて通算5作目のスタジオ・アルバムとしてリリースされ直されるという、馬鹿なレコード会社のせいでファンが馬鹿を見た本作。「ニューヨーク、ニューヨーク」のヒットで新たなロックンロール・ヒーロー像をイメージしていただろうレコード会社の思惑を物ともしない内省的な世界は、表現者としての矜持を感じさせる一枚。オアシスのカヴァーDを含む全8曲収録。Dを除いた歌詞付き。 | 
              
              
               | 
            
            
              
  | 
            
            
                | 
              RYAN ADAMS 「Easy Tiger」(LOST HIGHWAY 1733566 6) 
              EU盤  Release 2007  price:¥1,200 
              状態 A'(盤にほんのわずか疵あり。再生確認済み。スリーヴに挟み跡あり)  
              ライアン・アダムス、07年リリースの通算9作目となるスタジオ・アルバム。本作も自身のバンド、カーディナルズをバックにし、更にソロとしても活躍するニール・カサールが本作よりカーディナルズのメンバーに加入。シェリル・クロウがコーラスで参加したA、パワフルにロックするC、カントリー度高いEH、アコギとハーモニカを軸にペダル・スティール等が彩りを添える名曲L等を収録。EU盤ボーナス・トラックとしてMを追加収録。歌詞付き。 | 
              
              
               | 
            
            
              
  | 
            
            
                | 
              RYAN ADAMS & THE CARDINALS 「Cardinology」 
              (LOST HIGHWAY 0602517892781)  US盤  Release 2008  price:¥600 
              状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵、剥離剤の白い跡あり。再生確認済み。スリーヴに少しスレ、シワ、CD留めの跡、プラケースに疵、スレ多めにあり) 
              ライアン・アダムス、08年リリースの通算10作目となるスタジオ・アルバム。前作でもバックを担当したカーディナルズがクレジットにも久々に連名表記された本作は、メンバーとの共作が中心だった前作から全曲アダムス単独作となり、傷みと哀愁を感じさせるメロディを中心に、昨年(19年)50歳の若さで亡くなったニール・カサールが前作からバンドに加入し、パワー・アップしたバンド・サウンドが楽しめる一枚。どことなくニュー・ウェイヴ期のパワー・ポップ的な雰囲気も感じさせる力強いC、アダムスがベース、ドラム、シンセも担当し、カーサルがピアノを弾き二人だけで録音したF等もあり。歌詞付き。<プラケースに疵がありますが、角が丸い変形のプラケースのため、お取り換えできません。ご了承下さいませ。> | 
              
              
               | 
            
            
              
  | 
            
            
                | 
              RYAN ADAMS 「Ryan Adams」(PAX AMERICANA PAX-AM 039) 
              状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。スリーヴに少しスレ、シワあり)  EU盤  Release 2014  price:¥700 
              多作、ハイペースなリリースのライアン・アダムスには珍しく前作『アッシズ&ファイア』から3年ぶりとなった14年の通算14作目となるスタジオ・アルバム。前作と同路線のアルバムをグリン・ジョンズのプロデュースの下、録音していたものの未完のまま終わり、半数以上の共同プロデュースも務めるパワー・ポッパーのマイク・ヴァイオラ、ベンモント・テンチ、タル・ウィルケンフェルド、ジェレミー・ステーシー等と新たに完成させた一枚。ジョニー・デップがギターで参加したAG(Gはコーラスも)、当時の妻のマンディ・ムーアがコーラス参加したBC等を収録。シンプルなバンド・サウンドでロックし、全米アルバム・チャートの4位とこれまでのアダムス作品中では最高のチャート・アクションを記録。歌詞付き。 | 
              
              
               | 
            
            
              
  | 
            
            
                | 
              RYAN ADAMS 「Prisoner」(PAX AMERICANA PAX-AM 058) 
              状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに少し古本シミ、シワあり)  US盤  Release 2017  price:¥700 
              テイラー・スイフトのアルバム『1989』を丸ごとカヴァーした前作に続き、17年にリリースしたライアン・アダムス、通算16作目となるスタジオ・アルバム。全曲セルフ・プロデュースによる本作は、共作者のダニエル・クラークやAの共作者で前々作にも参加したマイク・ヴァイオラ等が参加したバンド録音による@、エンジニアやミキシングも担当するチャーリー・スタヴィッシュがベースを弾く@JK、Jのサックス、及びドラム以外の楽器を全てアダムスが一人で担当。前作録音中は別居中だったマンディ・ムーアと16年に離婚が成立し、内省的な傷みを表現するというより痛みを癒すような穏やかさと前向きな強さが強調された一枚。歌詞付き。 | 
              
              
               | 
            
            
              
  | 
            
            
                | 
              WILCO 「Sky Blue Sky」(NONESUCH 7559-79987-9A)   
              EU盤BOX仕様   Release 2007   price:¥900 
              状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。外箱表面に疵、スレ、少し汚れ、角に傷み、スリーヴに挟み跡、少しシワあり) 
              ウィルコ、07年の通算6作目のスタジオ・アルバム。前作リリース後にバンドに加入したジャズ・ギタリストとしても活躍するネルス・クラインが初参加となった本作は挑戦的で刺激的だった前2作の路線から、ジェフ・トゥイーディのソングライティング・センスと憂いを含んだ歌声の魅力が前面に出た「歌」への回帰をしつつ、クラインという素晴らしいギタリストを得た事で、まるでテレヴィジョンのようなギター・ソロ・パートもスリリングな演奏面の充実も際立つ傑作。掴みはOK!の痺れる名曲@、三本のギターの重なり具合も最高なB、アコースティックなカントリーC等を収録。前2作に引き続きジム・オルークがストリングス・アレンジやアコギ等で参加。歌詞付き。 | 
              
              
               | 
            
            
              
  | 
            
            
                | 
              WILCO 「Wilco (The Album)」(NONESUCH 7559-79849-6) EU盤BOX仕様 
              状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。スリーヴに少しシワ、外箱表面に疵、少し汚れ、角に少し傷みあり)  Release 2009  price:¥800 
              ウィルコ、10年リリースの通算7作目となるスタジオ・アルバム。バンド自身とジム・スコットの共同プロデュースによる本作は、本作中唯一パット・サンソンとジェフ・トゥイーディーの共作によるA、トゥィーディとネルス・クラインのツイン・ギターがテレヴィジョンを思わすインタープレイを行うC、ファイストとのデュエットによるD、ジョージ・ハリソンの「マイ・スウィート・ロード」のギターを引用したキャッチーでポップな先行シングルE等を収録。トゥイーディーのシンガーとしての魅力と曲作りのセンス溢れるシンプルでキャッチーな楽曲、そしてギターを筆頭にしたほんのりと歪んだ音の鳴り方が矢張り圧倒的に素晴らしい一枚。歌詞付き。 | 
              
              
               | 
            
            
              
  | 
            
            
                | 
              トゥイーディ 「スーキーレイ」(Epitaph EICP 1616) 
              状態 B(盤に極薄いスリ疵<研磨跡>、少し疵あり。再生確認済み。スリーヴに少し古本シミあり)  国内盤帯あり  Release 2014(国内盤定価¥2,520)  price:¥800 
              ウィルコのジェフ・トゥイーディと息子のドラマー、スペンサー・トゥイーディとの親子デュオの14年リリースのファースト・アルバム。二人の演奏を軸に曲によりヤング・フレッシュ・フェロウズ〜マイナス・ファイヴ等のスコット・マッコーイのピアノ、ルシアスのジェス・ウルフとホリー・レッシングの二人がコーラスで参加。全曲ジェフ作&プロデュースによる本作は美しいカントリー・ワルツD、ウィルコでも演奏して欲しいE、ジェフのアコギ弾き語りをベースに一人で作り上げたFM、アコギ弾き語りのQ等を収録。シンプルなサウンドの中でもスペンサーのドタドタしたプロっぽくない生々しいドラムが、剥き出しのデモ音源的に聴こえ、その分ジェフの曲作りの才能も剥き出しに伝わる一枚。初回盤とUS盤は2枚組仕様(収録曲は同じ)で本CDは国内通常盤の1枚仕様。日本盤ボーナス・トラックを1曲追加収録。解説(赤尾美香)・歌詞・対訳付き。 | 
              
              
               | 
            
            
              
  | 
            
            
                | 
              V.A. 「Down To The Promised Land: 5 Years Of Bloodshot Records」   
              (Bloodshot BS 060) US盤デジパック仕様2枚組 Release 2000 price:¥800 
              状態 B(両盤共に極薄いスリ疵<研磨跡>、疵あり。再生確認済み。紙ジャケ表面に疵、角に傷み、折れ目上下に2〜3mm程度の破れ、付属ライナーに少しシワあり) 
              オルタナ・カントリーを代表するレーベル、シカゴのブラッドショット・レコーズが2000年にリリースした5周年記念2枚組コンピレーション。ダン・ベアード率いるヤイフーズの1-@、レット・ミラー率いるオールド97ズの1-B、ニーコ・ケイスとスティールギター奏者、ジョン・ローハウスの1-C、スーパーサッカーズとエイミー・ネルソンの1-L、ウェイコ・ブラザーズによるザ・フーをカントリー・テイストでカヴァーした1-S、グラハム・パーカーとウェイコ・ブラザーズによる2-B、今年(22年)2月にフロントマンのダラス・グッドが48歳の若さで亡くなったセイディーズの2-D、ジャイアント・サンドの2-I、ライアン・アダムスの2-J等、レーベル外のアーティストも参加し既発曲もあるものの、オリジナル・アルバム未収録のここでしか聴けない楽曲も多数収録した2枚組。 | 
              
              
               | 
            
            
              
  | 
            
          
              |